|
 |
 |
受賞作品発表 2008年2月
|
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています)
|
 |

 |
「ゲーム甲子園」とは、ゲームクリエイターを目指す人々へ作品発表の場を提供するとともに、確立されたゲーム業界において、ユニークで斬新な企画や優れた人材を掘り起こし、可能な限り製品化を実現していくことを目的として企画されたプロジェクトです。

今回は受賞作品から4点をご紹介いたします。

応募総数 : 536点
受賞作品数 : 5点
■ 主催 : 株式会社エンターブレイン、財団法人デジタルコンテンツ協会
|
 |


大賞作品 【 メリルくるりんち 】
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
●「ゲーム甲子園」大賞 (1作品) 100 万円、トロフィー
●「ゲーム甲子園」部門賞 (4作品) 盾
|
|

|
|
審査/審査員(敬称略) |
 |
岡田耕始(株式会社ガイア 代表取締役)
川村順一(株式会社デジタルスケープ エグゼクティブプロデューサー)
鈴木理香(株式会社シング 取締役副社長)
薗部博之(株式会社パリティビット 代表取締役)
馬場 章(東京大学 教授・日本デジタルゲーム学会 会長)
浜村弘一(株式会社エンターブレイン 代表取締役社長)
広井王子(株式会社レッド・エンタテインメント 取締役会長)
水口哲也(キューエンタテインメント株式会社 代表取締役CCO) |
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
|

|
 |
 |
企画アイディア部門
ツバメ
伊神央人
|

|
 |
 |
ゲームプログラム部門
ニョロピチボール
酒井達也
|
 |

|
 |
 |
コンセプトシート部門
A4~魅惑の白い長方形
五十嵐修
|
曲目
1:メインテーマ
(主人公の吹くオカリナ)
2:エンディング曲
3:ゲームオーバーの時の曲
4:宿屋に泊ったときの音楽
|
 |
 |
サウンド部門
調
浦島周平
|
 |
|