|
 |
 |
受賞作品発表 2006年11月
|
 |

 |
CG-ARTS 協会は、第12回学生CGコンテストの受賞作品を発表しました。

学生CGコンテストは、若い才能の発掘と発表の場を提供するために1995年から毎年開催。受賞者から多くのプロのクリエイターや技術者が育っており、プロへの登竜門として定着しています。

今回は、静止画、動画、インタラクティブの3部門に、12才~53才まで1,014作品の応募がありました。

各部門の最優秀賞と18歳以下の方に贈られるU-18賞は下記の作品が選ばれています。

受賞作品展は、2007年2月24日から3月4日まで、東京都写真美術館にて文化庁メディア芸術祭の協賛事業として開催します。
日本のメディア芸術の次代を担う新たな才能をぜひご覧ください。

ここでは各部門を受賞した計25作品をご紹介します。

応募総数 : 1,014点
受賞作品数 : 25点
■ 主催 : CG-ARTS協会
|
 |


静止画部門 【 ROCKET 】
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
【部門】
静止画部門、動画部門、インタラクティブ部門、U-18部門
●最優秀賞 ●優秀賞 ●佳作 ●U-18賞
|
|

|
|
審査/審査員(敬称略) |
 |
源田悦夫 (審査委員長・九州大学大学院 教授)、 岩田洋夫 (筑波大学 教授)、 小阪 淳 (アーティスト)、 小林照世 (武蔵野美術大学 教授)、
塩田周三 (ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役)、 杉山知之 (デジタルハリウッド大学学長)、
中谷日出 (NHK解説委員)、 森山朋絵 (東京大学大学院情報学環境 特任助教授)、
森脇裕之 (多摩美術大学 助教授)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品タイトル 、受賞者名)
|
 |

|
 |
最優秀賞
ROCKET
中江昌彰
(多摩美術大学 情報デザイン学科 卒業)
|

|
 |
優秀賞
inorganic
くらた ゆりえ
(多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 4年)
|
 |

|
 |
優秀賞
Quantum Region
粕谷 環
(北芸術工科大学 情報デザイン学科 映像コース 4年)
|

|
 |
 |
佳作
mellow
加藤玲子
(東北芸術工科大学 デザイン工学部情報デザイン学科映像コース 卒業)
|
 |

|
 |
佳作
殻
内田達也
(東京造形大学 造形学部メディアデザイン専攻 4年)
|

|
 |
佳作
おでん?
國分百子
(福島県立郡山商業高等学校 会計科 3年)
|
 |

|
 |
佳作
Medallions
高山 穣
(先導的デジタルコンテンツ創成支援ユニット 博士後期課程 3年)
|

|
 |
佳作
倒錯としての虚像
前田 昂
(東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科・デザイン工学専攻 2年)
|
 |

|
 |
最優秀賞
nakedyouth
宍戸幸次郎
(東北芸術工科大学 情報デザイン学科 4年)
|

|
 |
優秀賞
Mix A Miniascape
早瀬交宣/ 山田淳平(音楽)
(武蔵野美術大学 造形学部視覚伝達デザイン学科 卒業)
|
 |

|
 |
優秀賞
PIECE
小柳祐介
(東京藝術大学大学院 デザイン学科 1年)
|

|
 |
佳作
La Magistral
山川 晃/ 宍戸 幸次郎(音楽)
(東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科・デザイン工学専攻 2年)
|
 |

|
 |
佳作
sous
高橋三紀子
(京都市立芸術大学大学院 美術研究科絵画専攻造形構想 2年)
|

|
 |
佳作
電信柱のお母さん
坂元友介(代表)
(東京造形大学 デザイン科 4年)
|
 |

|
 |
佳作
『扉』
山崎伸浩
(デジタルハリウッド 本科 CG・映像クリエイター専攻 卒業)
|

|
 |
佳作
雲散霧消
早川貴泰/
泉かおる(音担当)
(情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科メディア表現専攻 2年)
|
 |

|
 |
最優秀賞
String oscillation
野口久美子
(多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 卒業)
|

|
 |
優秀賞
Ambient Air Texture
野上大輔
(多摩美術大学 美術学部情報デザイン学科 卒業)
|
 |

|
 |
優秀賞
Light Tracer
WILLIS Karl D.D.
(筑波大学大学院 芸術研究科 1年
|

|
 |
佳作
Cubie
藤岡 定/三分一 修
(九州大学 芸術工学府ADCDU 2年)
|
 |

|
 |
佳作
microanima
徳田若菜
(九州産業大学 写真学科 研究生)
|

|
 |
佳作
言琴
須藤静子
(東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科メディアサイエンス専攻 2年)
|
 |

|
 |
佳作
まじかるSPLASH
柿原利政(代表)
(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 博士課程 1年)
|

|
 |
佳作
文細工
北川祐希
(尚美学園大学 芸術情報学部 情報表現学科 3年)
|
 |

|
 |
U-18賞
おばけ横丁
石川真綾
(名古屋市立藤森中学校 普通科 2年)
|
 |

|
|