|
 |
 |
受賞作品発表 2008年6月
|
 |

 |
『ビーズアクセサリー製作の新たな技術と、優れた人材の発掘』を目的に、プロ・アマを問わずに作品を募集する公募展で、今年で7回目を迎えました。
最終審査まで残った作品は、デザイン面・技術面ともに完成度の高い作品が多く、審査も長時間におよびました。特に新設の「モチーフ部門」は予想を上回る個性的な作品ばかりで、尽きることのないビーズクラフトの可能性を感じました。

ここでは、受賞作品26点の中から4点をご紹介します。

関連ページ → ビーズグランプリ2006
ビーズグランプリ2004
ビーズグランプリ 2003
(登竜門内「今週の気になる結果発表!」より)

応募総数 : 1,596点
受賞作品数 : 26点
■ 主催 : 読売新聞社/日本アートアクセサリー協会
|
 |


グランプリ作品 【 竜宮の使者(つかい) 】
|
 |
 |
 |
 |

|
賞・賞金 |
 |
●グランプリ (1点) 100万円
●準グランプリ (1点) 15万円
●読売新聞社賞 (1点) 15万円
●ガラス玉大賞 (1点) 15万円 他
|
|

|
審査員 |
 |
■審査員長
関口照生(写真家、コメンテーター)
■ガラス玉部門審査員長
椎葉佳子(トンボ玉作家)
野末園子(ビーズアクセサリー作家) 他
|
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
|

|
 |
 |
Mother of the Earth
植野 みどり
|
 |
|  |
|
| |