|
 |
審査 2003年9月 |
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています) |
 |
 |
 |
ビーズグランプリは、新しいアクセサリー技術やデザインの創出、デザイナー発掘を目的に開催され、本年で2回目を迎えます。今回は前年に比べ、格段のレベルアップが感じられる作品が多く集まりました。応募総数1370点もの中から、グランプリ1点、準グランプリ2点、その他の賞12点、佳作146点が選ばれました。
グランプリに輝いたのは、日下由美子さんの作品「クレオパトラのまどろみ」。存在の美しさと身につけたときの美しさ” 両方を表現するのが大変で、試行錯誤の毎日でした、とのコメントでした。日下さんには、賞金100万円が贈られます。
来年度のビーズグランプリは、既成概念にとらわれない新しい発想やデザインが期待されます。また、アクセサリーは身につけてこそ、その存在が認められるものなので、実際身につけときの形状や、素材の重さや角度などを十分考慮して応募することが望まれます。 次回の応募開始は2004年3月1日を予定しています。是非挑戦してみて下さい。
|
|
審査員
|
 |
|
|
ビーズグランプリ2003 入賞作品展
|
 |
 |
ビーズアクセサリー技能認定講座を受講されている方は受講証をお持ち下さい。会場にてご招待券2枚と交換いたします
|
|
|
 |
■ 日時 |
・ 2003年11月18日(火) 〜 11月24日(月・祝)
|
|
|
 |
|
 |
■ 時間 |
・ 午前10:30 〜 午後8:30 (日・月は午後7:30迄)
・ ご入場は閉店の30分前まで(最終日は午後4:30までにご入場ください)
|
|
|
 |
|
 |
■ 主催/後援 |
・ 主催:読売新聞社、日本アートアクセサリー協会 ・ 後援:(財)職業技能振興会、オーストリア大使館、チェコ共和国大使館
|
|
|
 |
|

*各作品をクリックすると、拡大画像、説明等がご覧いただけます
|
|