|
 |
 |
発表 2009年5月 |
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています) |
 |

 |
山陽小野田市ではガラスをコンセプトにした「人が輝く心豊かなまちづくり」を推進しており、平成13年からトリエンナーレ方式で「現代ガラス展」を開催しております。この公募展は、本市出身のガラス作家竹内傳治氏の遺志を受け45歳以下という年齢制限を設け、若手のガラス作家の登竜門的コンペティションとしての評価を高めて参りました。
ここではグランプリをはじめとする受賞作品8点をご紹介します。

応募総数 : 111点
受賞作品総数 : 8点
入選作品総数 : 50点
主催 : 現代ガラス展実行委員会 山陽小野田市 山陽小野田市教育委員会
|
 |


【 大賞 】
|

 |
 |
|
賞・報償 |
 |
●大賞 (1名) 賞状、副賞 賞金100万円
●優秀賞 (1名) 賞状、副賞 賞金30万円
●市長賞 (1名) 賞状、副賞 賞金20万円
●審査員賞 (5名) 賞状、副賞 賞金10万円
|
|

|
|
審査委員(敬称略) |
 |
【審査員長】
横山尚人(ガラス造形作家・日本ガラス工芸協会監事)
【審査員】
井土 誠(下関市立美術館館長)
隈 研吾(建築家・東京大学教授)
土屋 良雄(サントリー美術館企画委員・ 日本ガラス工芸学会理事)
十二代 三輪 休雪(陶芸家)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
|

|
 |
Cocoon
川辺 雅規
|

|
 |
浮
田邊 茉子
|

|
 |
躍進
光井 威善
|

|
 |
ツヅレオリ
竹本 亜紀
|

|
 |
水月
近田 芳明
|

|
 |
Y G 4
富永 良
|

|
 |
転成
佐々木 雅浩
|

|
 |
うたかた
梶原 朋子
|

|