登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.2《学生限定》
Googleカレンダーに追加
映像・アニメ・動画
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
締切
2017年07月21日 (金)
エントリー締め切り
賞
●最優秀賞 トロフィー、賞状、副賞50万円
●優秀賞 トロフィー、賞状、副賞
募集内容
プロジェクションマッピング投影用映像
・尺…2〜3分程度
・サイズ…HD(1920×1080)x 2面
・フレームレート…30fps
提出物
●エントリーシート
●企画書フォーマット
●誓約書
参加方法
公式サイトからプレエントリーを行って頂いた方に、本エントリーに必要な書類(エントリーシート、企画書フォーマット、誓約書)のダウンロード方法、提出方法をご案内
参加資格
大学、大学院、高専、専門学校に所属する学生
一次審査後に行われるワークショップ、及び上映会当日に参加できること
1名以上のチーム編成での参加とし、各チーム代表者1名 / 学校関係者1名以上での申込とする
別の学校、学生とともにチームを組むことも可。但し各校ごとに学校関係者1名の参加を必須
チーム内には、3DCGおよび2Dアニメーションのアプリケーションを使用できる者が最低1名はいること
参加費
無し
著作権の扱い
応募作品の所有権、著作権(著作権法第27条及び28条に規定された権利も含む)その他一切の権利は主催者である、株式会社ピクス及び株式会社イマジカデジタルスケープに加え、グループ会社である株式会社イマジカ・ロボットホールディングスに帰属し、株式会社東京ビッグサイト等の協力会社への使用権を許諾します。
主催
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会 (株式会社ピクス、株式会社イマジカデジタルスケープ)
提出先・問合先
【問合先】
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
info@pmaward.jp
公式ホームページ
関連リンク
東京国際プロジェクションマッピングアワード
関連記事
ニュース
【イベント】若手クリエイターの登竜門「有明・冬フェス2017 東京国際プロジェクションマッピングアワード vol.2」12月16日に開催
2017/11/28 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
第4回 POLUS 木造住宅インターハイ《学生限定》
ポラス株式会社
あと
79
日
第5回 更級日記千年紀文学賞
市原市、市原市教育委員会
あと
23
日
高知アニメクリエイターアワード2025
高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会
あと
11
日
アドビ認定プロフェッショナル デザインコンペ2025《学生限定》
株式会社オデッセイコミュニケーションズ
あと
37
日
第12回 POLUS ─ ポラス ─ 学生・建築デザインコンペティション《学生限定》
ポラス株式会社
あと
92
日