募集終了
				
				第22回 シーフード料理コンクール
- 締切
- 
														2021年09月24日 (金)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●農林水産大臣賞 副賞
 ●水産庁長官賞 副賞
 ●大日本水産会会長賞 副賞
 ●日本放送協会会長賞 副賞
 ●日本おさかなマイスター協会会長賞 副賞
 他賞あり
- 募集内容
- テーマにそったオリジナルレシピ
 ※国産魚介藻類(地元や身近な魚、貝、海藻、プライドフィッシュ等)と野菜を使用すること
 ※地元や思い入れのある土地の食材も積極的に取り入れること
 ※試食審査(2021年12月上旬)に入手できる食材を使用すること(応募時は代わりの食材でも可/使用予定の食材名を明記)
 ※未発表および発表予定のない作品に限る
 ※材料費の目安は、二人分3000円程度
 ※調理時間の目安は、二人分40分以内(下ごしらえの時間を含む、ただし炊飯器での炊飯時間、だし汁をとる時間は除く)
 【テーマ】
 「おうちでガツンとギョ(魚)料理 ~魚しか勝たん~」
 ※食事のメインになるお魚料理を募集
 【部門/テーマ】
 (1)プロを目指す学生部門:将来自分が目指す職業(フレンチ、イタリアン、和食、町中華、給食、社食、お弁当屋さん等)をイメージした、お魚をガツンと食べられる料理
 (2)お魚料理チャレンジ部門:魚をガツンと食べたいシチュエーション(場所・人・行事等)をイメージした料理
- 提出物
- ●料理写真
 ※Web応募の場合は、5MBまでのjpeg/pngファイル
 ※郵送での応募の場合は、応募票(公式ホームページよりダウンロード)の料理写真貼付欄に貼り付け
 ※学校単位で応募する場合は、応募者名簿(公式ホームページよりダウンロード)を利用すること
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより応募
 または、提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 【プロを目指す学生部門】
 調理師専門学校・高等学校調理科・栄養専門学校・短期大学・大学で専門的に調理・栄養を勉強している学生、および将来食のプロを目指している同類の学生、漁業関係推薦の同学生
 【お魚料理チャレンジ部門】
 「プロを目指す学生部門」以外の学生(小・中・高・大・専門学生等)、一般の方(プロ・アマ不問)、および漁業関係推薦の方
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 服部幸應(学校法人服部学園 理事長、服部栄養専門学校 校長)
 他7名
- 結果発表
- 2021年12月上旬ごろ
- 著作権の扱い
- 応募作品の諸権利は、JF全漁連(全国漁業協同組合連合会中央シーフードセンター)に帰属
- 主催
- 全国漁業協同組合連合会(JF全漁連中央シーフードセンター)
- 提出先・問合先
- 
							〒104-0033 
 東京都中央区新川1-28-44 新川K・Tビル
 JF全漁連 消費拡大対策室内
 「第22回 シーフード料理コンクール」 TR係
 tel : 03-6222-1321
