募集終了
				
				第3回 尾崎放哉賞
- 締切
- 
														2019年11月30日 (土)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- 【一般の部】
 ●尾崎放哉大賞(1名) 賞状、賞金10万円
 ●春陽堂賞(1名) 賞状、賞金5万円
 ●優秀賞(5名) 賞状、賞金1万円
 ●入賞(10名) 賞状、3000円分のQUOカード
 【高校生の部】
 ●最優秀賞(1名) 賞状、5000円分のQUOカード
 ●優秀賞(10名) 賞状、2000円分のQUOカード
 ●特別賞(5名) 愛媛県愛南町特産品
- 募集内容
- 未発表の自由律俳句
 【部門】
 (1)一般の部
 (2)高校生の部
- 提出物
- ●投句料(一般部門のみ)
 ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)または原稿用紙
 ※応募は一人何組でも可(ただし、高校生の部は2句まで)
- 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 投句料
 2句1組で2000円
 ※高校生の部は無料(ただし、一人2句まで)
- 審査員
- 自由律俳句結社「青穂」役員
- 著作権の扱い
- 応募作品および作者名の公表については、尾崎放哉賞実行委員会にその権利が所属するものとする
- 主催
- 自由律俳句結社「青穂」
- 提出先・問合先
- 
							【送付先】 
 〒825-0005
 福岡県田川市糒1908-6 TR係
 【問合せ先】
 尾崎放哉賞 事務局
 mail : support@hosai-seiho.net
おすすめのコンテスト[PR]
                