第3回 One Minute Video コンテスト

  • 映像・アニメ・デジタル
  • 募集要項
日程

作品提出・応募締切 2014年7月21日 消印有効

●最優秀賞 (1点) 表彰
●優秀賞 (3点) 表彰
(予定)

募集内容

テーマに沿った1分間の映像メッセージ
※作品時間は1分間(1ミニッツ部門のみ)とする
※ユニセフの精神を反映させること
※世界中で視聴されることを意識した上で、作品を制作すること
※既公開/未公開は不問、ただし作品の著作権は作者本人に帰属しているものに限る
【テーマ】
地球市民になろう ~見つめよう、自分のこと、地球のこと~

提出物

●作品をおさめたDVD
※作品のアスペクト比は4:3に設定すること
※本編の前に10秒の黒画面を挿入すること
●公式ホームページからダウンロードした応募用紙
※一つの作品につき1枚のDVD・応募用紙にて申し込むこと

参加方法

提出物を下記提出先まで郵送
または、YouTubeに作品を投稿(プライバシー設定は必ず「限定公開」を選択)
※詳細は公式ホームページを参照

参加資格

小学生、中学生、高校生、大学生および、本業として映像制作には関わっていない一般のアマチュアの方

参加費

無し

審査員

●審査委員長
五嶋正治(東海大学 文学部広報メディア学科 准教授)
【一次審査】
公益財団法人日本ユニセフ協会One Minute Videoコンテスト事務局
【最終審査】
浅井孝司(岡山市ESD世界会議推進局長)
多田孝志(目白大学教授)
マリ・クリスティーヌ(国連ハビタット親善大使)
三上 健(公益財団法人日本ユニセフ協会 学校事業部副部長)
(予定)

結果発表

2014年8月18日、最終審査会場にて

著作権の
扱い

応募作品の著作権は制作者に帰属

主催

公益財団法人日本ユニセフ協会 One Minute Video コンテスト事務局

提出先・
問合先

〒108-8607
東京都港区高輪4-6-12
ユニセフハウス
公益財団法人日本ユニセフ協会学校事業部内
One Minute Videoコンテスト事務局
tel : 03-5789-2014 / fax : 03-5789-2034
mail : se-jcu@unicef.or.jp

2013年
過去の応募要項