あと59

西播磨「水のさと」水系自慢コンテスト

締切
2025年08月29日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(各部門1点) 賞状、1万円分の商品券、5000円相当の西播磨特産品
●優秀賞(各部門5点) 賞状、5000円相当の西播磨特産品
※入賞作品は西播磨「水のさと」のPRに活用
募集内容
テーマにそった写真・映像
※被写体本人(未成年の場合は保護者)の承認および使用許可を得たうえで応募すること
※過去に撮影した作品でも可
【テーマ】
西播磨地域(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町)の豊かな自然の象徴である、揖保川、千種川、瀬戸内海岸等「水」にまつわる作品
※西播磨地域外で撮影された作品および、西播磨地域と関係のない内容の作品は不可
【部門】
(1)わたしのイチオシ水スポット部門:「滝」や「川」、「海」の絶景スポット等西播磨の一押し水スポット、「田植え」や「鮎釣り」等人の営み、「橋梁を走る鉄道」、「カヌー・SUP」、「セラピーバイク」等西播磨で撮影した水上、水辺を走る乗り物を映した作品
(2)水にまつわる思い出部門:「花火大会」、「キャンプ」等子ども達、若者達が楽しく過ごしている写真やまったり過ごしている作品
(3)水辺の生き物部門:「清流とカワセミ」、「蛍」、「アマガエル」等水と密接に関わりあう西播磨で撮影した水辺の生き物の作品
提出物
●作品
※データサイズは写真が10MB、映像が100MB以内(10~60秒の間の作品)
※わたしのイチオシ水スポット部門は、写真・映像に加えてどんな場所なのか、何をするのが好き、訪れた時の感想、また訪れてみたい等、もし自分が観光地として水のスポットを誰かに紹介するとしたらどこを、どのように紹介したいかコメントを追加して応募すること
※応募は一人5点まで
※部門ごとに、同一人物の入賞は1点までとする
※応募作品は、審査結果にかかわらず返却不可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
応募者は応募規定に同意したうえで参加すること
参加費
無し
審査員
事務局が運営する選考委員会
結果発表
2025年11月ごろ、入賞者に通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
応募作品の著作権は西播磨ツーリズム振興協議会に帰属
主催
西播磨ツーリズム振興協議会
提出先・問合先

〒678-1205
兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
西播磨ツーリズム振興協議会事務局
tel : 0791-58-2144 / fax : 0791-58-0523