【結果速報】2018年度グッドデザイン賞大賞が発表! 受賞作品展が10月31日から開催

2018年度グッドデザイン賞。今年の大賞が、貧困問題解決に向けたお寺の活動「おてらおやつクラブ」(NPO法人おてらおやつクラブ)と発表された。
「おてらおやつクラブ」は、お寺にお供えされる「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として、支援団体を通じて経済的に困難な家庭へ「おすそわけ」する活動。2018年10月現在、975寺院と392団体の団体が参加している。
従来、寺院が地域社会で行ってきた営みを現代的な仕組みとしてデザインし直し、寺院の「ある」と社会の「ない」を無理なくつなげる点が優れた取り組みだと評価された。
このほか、グッドデザイン金賞には19点、グッドフォーカス賞(新設)には12点が選ばれた。
受賞展が10月31日から11月4日まで東京ミッドタウンで開催
受賞作を紹介する展覧会「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」が、10月31日から11月4日まで東京ミッドタウンで開催される。
同展は「みつけて、とれたて、グッドデザイン」をテーマに、10月3日に発表された最新のグッドデザイン賞受賞デザイン約1,300件が一挙に展示・紹介される。そのほかにも、「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞展」、“とれたて”のデザインが手に入るポップアップストア、受賞数上位企業のデザインマインドに触れる「スーペリアカンパニー展」が併設される。
国内外、形のあるもの・ないもの、デザイナーの有名無名などを問わず、私たちの豊かな暮らしを形づくる力を持ったさまざまなデザインに誰もが出会えるイベントだ。
イベント概要
会期:2018年10月31日(水)~11月4日(日)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-1)
「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」特設サイト
http://archive.g-mark.org/gde/2018/
「私の選んだ一品2018」詳細ページ
http://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html
登竜門が注目!アワード発の受賞作
今年の受賞作の中で、登竜門が注目するのが、コンテストと深く関わりのあるデザインだ。
陶器のようなプラスチック素材「海水のミネラルから生まれたイノベーティブプラスチック NAGORI樹脂」(三井化学)
![陶器のようなプラスチック素材 [海水のミネラルから生まれたイノベーティブプラスチック NAGORI樹脂] 事業主体名 三井化学株式会社](https://compe.japandesign.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/18G080749_01_880x660.jpg)
画像出典:GOOD DESIGN AWARD http://www.g-mark.org (C)JDP
気泡緩衝材「浮世絵ぷちぷち」(川上産業)

画像出典:浮世絵ぷちぷち(R)特設サイト http://www.putiputi.co.jp/product/ukiyoe/
精神的な暮らしのブランドづくり「FROM NOWHERE」(カドミ光学工業)

画像はJDPプレスリリースより
グッドデザイン賞2018 公式ホームページ
http://www.g-mark.org/