2017/09/14 10:00
【結果速報】多摩美術大学×玉川高島屋S・C ART SIGNプロジェクト 受賞作決定

9月13日、玉川高島屋S・Cは、多摩美術大学の協力のもと作品募集していたデザインコンペティション「多摩美術大学×玉川高島屋S・C ART SIGNプロジェクト」の受賞作品を発表した。作品は玉川高島屋S・Cの南館シースルーエレベーター看板として展示中だ。
受賞作品は「black pearl」。位下そよかさん(多摩 美術大学 美術学部 生産デザイン 生産デザイン学科 テキスタイルデザン専攻 4年)の作品だ。
位下さんは作品コンセプトについて、二子玉川で生活する美しく凛とした女性のイメージから、黒真珠をモチーフに華やかさと上品さを彷彿とさせるグラフィックを制作したと語っている。また、落ち葉が降りそそぐ秋から、潤いを欲する冷たい冬へ、季節の移ろいを色彩とグラデーションで表現したとのこと。
「多摩美術大学×玉川高島屋S・C ART SIGNプロジェクト」は、地域に根差したショッピングセンターとして、地域の大学と共に二子玉川の街を盛り上げようという趣旨のもと立ち上げられた産学連携プロジェクト。玉川高島屋S・Cの南館シースルーエレベーター(駅方面)の看板デザインを多摩美術大学の学生を対象に募集し、入賞したデザインを、看板として掲示するもの。テーマを「秋・冬の季節性と二子玉川地域のイメージを表現したデザイン」としていた。
玉川高島屋S・C
http://www.tamagawa-sc.com/
多摩美術大学
http://www.tamabi.ac.jp/index_j.htm
※玉川高島屋S・Cの高は、正式には【はしごだか】です。一部ブラウザで文字化けする場合がございますので、本文中では「高」と表記しています