募集終了
ポスターコンクール「未来に残したい大阪の自然」
- 締切
-
2016年10月15日 (土)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●大賞(1点) 賞状、賞金3万円、副賞
●優秀賞(3点) 賞状、賞金1万円、副賞
●特別賞他(数点) 賞状、賞金5000円、副賞
●里山いきいき賞(3点) 無農薬有機野菜セット
●ホルベイン賞(1点) 環境にやさしい油絵具 - 募集内容
- 「未来に残したい大阪の自然」をイメージした「自然環境の大切さ」を伝えるポスター
※作品に使うイラスト・写真・デザイン等はすべてオリジナルであること
※第三者の権利を侵害しておらず、未発表かつ他の公募に応募していないこと
※公序良俗に反する作品、他の著作権・肖像権・知的所有権を侵害する作品は不可
※キャッチコピーはいれても入れなくても可、ただし「公益社団法人 大阪自然環境保全協会」を入れる場所を指定すること - 提出物
- ●作品
※B2(縦)サイズ(横515×縦728mm)に印刷ができるような平面作品であること
※オリジナルのデータは必ず自身で保存した上で、A4サイズに印刷できる程度のjpegファイルに変換・圧縮すること(3MB以内)
※画用紙・ケント紙に手描きで制作した作品も同様に、スキャンまたは写真に撮り、jpegファイルにすること
※以下の事項を記入すること
氏名(必要ならペンネーム)・住所・電話・メールアドレス・年齢・学校または所属団体・この作品に入れたい標語やキャッチコピー、この作品に対する思い等(100文字以内)
※応募は一人1点まで(家族で合作応募も可、ただし家族で1点まで) - 参加方法
- JPEGデータに圧縮して、メール添付で下記まで送信、または郵送・持参(紙作品を提出された場合は返却できません)
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 夏原由博(名古屋大学 教授、公益社団法人 大阪自然環境保全協会 会長)
布谷知夫(三重県総合博物館 特別顧問)
山西良平(西宮貝類館 顧問、前大阪市立自然史博物館 館長)
あまのしげ(美術家、大阪芸術大学 通信教育学部 講師)
立嶋 滋(樹画家、日本美術家連盟会員) - 結果発表
- 2016年12月下旬ごろ、公式ホームページおよび公式facebookにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品の著作権(著作権法27条、28条の権利も含む)は大阪自然環境保全協会に帰属
- 主催
- 公益社団法人 大阪自然環境保全協会
- 提出先・問合先
-
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋1-9-13 ハイム天神橋202
公益社団法人 大阪自然環境保全協会
「ポスターコンクール」 TR係
tel : 06-6242-8720 / fax : 06-6881-8103
mail : poster40th@gmail.com