あと139

2025 明治安田しあわせフォトコン

締切
2026年01月31日 (土)
作品提出・応募締切、必着
●グランプリ(1名) バルミューダ ザ・トースター 型式:K11A-WH
●金賞(3名) ヤーマン リフトドライヤー 型式:HC-20N1
●銀賞(10名) バルミューダ グリーンファン サーキュ 型式:EGF-3400-WK
●銅賞(15名) プリンセス テーブルグリルミニピュア 型式:103035
●「超えよう。こどもみらい」賞(15名) ラブグラフ出張撮影ギフトコード
●やさしい瞬間(とき)賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●ベストティーン賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●ベストパートナー賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●ベストフレンド賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●「みんなの健活プロジェクト」特別賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●「地元の元気プロジェクト」特別賞(5名) レコルト自動調理ポット 型式: RSY-2(W)
●Jリーグ特別賞(6名) HydroFlask ハイドレーション ワイドマウス 32oz ホワイト 型式:5089025-01
●女子ゴルフ特別賞(6名) 明治安田オリジナルゴルフボールセット 12個
●未来世代特別賞(5名) Canon SELPHY ミニフォトプリンター 型式: CP1500(PK)
●Instagram賞(20名) ビタントニオ マイボトルブレンダー 型式: VBL-70-I
●支社特別賞(150名) ビタントニオ マイボトルブレンダー 型式: VBL-70-I
●佳作(1200名) メロディーカード
募集内容
テーマにそった写真
※同一または類似作品が他のコンテスト等に応募中および応募予定ではなく、かつ過去に他のコンテスト等で入賞していない作品に限る
※著作権等の権利のすべてが応募時点で応募者に帰属する作品に限る
※撮影時期は不問
※制服を着用した作品の場合は、学校に必ず応募許可を取ったうえで応募すること
※応募に際しては、必ず被写体本人の承諾および公式ホームページ記載の事項への使用許可を得ること
【テーマ】
「あなたがいる しあわせ。」
※家族のふれあい、夫婦やカップルの愛情、成人・結婚といった人生の節目のよろこび、仲間や友人と頑張った感動・思い出等の“しあわせな瞬間(とき)”を写した写真
※家族・恋人・友人等と二人以上、もしくは動物と一緒に撮影した写真を応募すること
【部門】
(1)一般部門
(2)「超えよう。こどもみらい」部門:小学生・中学生・高校生が撮影した作品
※2025年度時点で小学生・中学生・高校生の年齢(2007年4月2日~2019年4月1日生まれ)の方の応募は、自動的に「超えよう。こどもみらい」部門へもエントリーされるものとする
提出物
●作品
※合成等著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真は不可
※プリントの場合、サービスサイズ~六つ切り(A4サイズ、ワイド六つ切り含む)の単作品に限る
※カラー・モノクロ不問
※デジタル作品はインターネットで応募するか、プリント出力したうえで応募すること(記憶媒体の郵送は不可)
※プリント写真で応募する場合は、作品裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
※応募は一人15点まで
※応募作品は返却不可
【インターネット応募の場合】
※デジタルカメラ、スマートフォン等の機種は不問
※解像度100万画素以上を推奨
※1作品につき15MB以内のjpeg/tiff/bmpファイル
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
もしくは、公式ホームページの応募フォームより投稿
または、Instagramより、公式アカウント(@meijiyasuda.official)をフォローの上、ハッシュタグ「#2025明治安田しあわせフォトコン」を付けて投稿
※担当のMYリンクコーディネーター等(営業職員)へ直接渡すことも可
参加資格
不問
※青少年のSNSトラブル未然防止の観点から、未成年の方がInstagramから応募する場合は、必ず保護者のアカウントを使用すること
参加費
無し
審査員
織作峰子
明治安田しあわせフォトコン事務局
結果発表
2026年5月下旬
著作権の扱い
入賞作品(CM使用作品含む)の著作権は撮影者に帰属、使用権は明治安田生命保険相互会社が有するものとする
主催
明治安田生命保険相互会社
提出先・問合先

〒276-0047
千葉県八千代市吉橋1095番地1GLP八千代
明治安田しあわせフォトコン事務局宛