あと162日
Muninova Artist Award [PR]
アイフルは、初の公募展『Muninova Artist Award』の開催を決定しました。
弊社が目指すのは「誰もが自分らしく輝ける社会の実現」です。
アートが人々の心に豊かさや感動を生み出すように、私たちもまた、弊社が行う事業によってお客様の生活と未来を支え、人生そのものにポジティブな影響を与えたいと考えています。
そのため、公募展を通じて年齢や経歴を問わず、 自由に表現できる場を提供し、社会全体の文化的な発展に寄与することを目指します。
本展では募集の対象を、あなたが持つ唯一無二の世界観を、直接的かつ強力に表現できる平面作品に限定しました。
この『Muninova Artist Award』は、ただの公募展ではありません。
きっとあなたのアーティスト活動の未来を大きく変える、重要な転機となるでしょう。
私たちは、あなたの作品が、明日という希望を生み出す一枚として、世に出る瞬間を待ち望んでいます。
- 締切
-
2026年04月30日 (木)
エントリー締切
※募集開始日:2026年3月30日(月)
※作品提出は5月24日(日)まで
※郵送は5月11日(月)~15日(金)
※搬入は5月23日(土)・24日(日) 10:00~16:00 - 賞
- ●最優秀賞(1名) 賞金300万円、作品はアイフルグループへ収蔵
●優秀賞(2名) 賞金50万円
●ダイナースクラブ賞(学生対象 1名) 賞金30万円
●奨励賞(最大6名) 賞金15万円
※受賞者に図録を進呈 - 募集内容
- 公募展などに入選していない、または同時応募していない、本人制作の平面作品
※出展時から遡って1年以内に制作した未発表の作品(個展、グループ展、卒業制作展で発表した作品は可)
※油彩・水彩・アクリル・岩絵具・版画・染織・ミクストメディアなど、素材は規程内であれば不問
※組作品は応募不可
※応募は一人1点まで
※詳細は公式ホームページを参照
【開催概要】
会期:2026年8月29日~9月6日
会場:京都市美術館 別館 第2展示室
時間:10:00 ~ 18:00
※入場は閉館の30分前まで
※入場料無料
※休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館) - 提出物
- 【エントリー】
●年齢確認書類の画像
※マイナンバーカード・免許証・パスポート・学生証のいずれか
【作品提出】
●作品
※長辺:145.5cm以上182cm以下
※短辺:112cm以上168cm以下
※厚み:10cm以内
※サイズは額装を含んだ外寸(作品の最終寸法)とする
※重量:30kg以内(額込み)
※壁面での吊り展示が可能であること
※額装の有無にかかわらず、展示用の金具・紐は必須とする
●出品用紙
※エントリー後、登録住所に出品料の払込用紙および出品用紙を送付
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加方法
- 公式ホームページのエントリーフォームに登録し、提出物を下記提出先まで郵送または搬入
- 参加資格
- 2026年4月1日時点で中学生以上の方
日本国内での搬入出と日本語での手続・発送・返却に対応できる方
※国籍不問、応募は本人に限る - 参加費
- 一般 1万円
中学生以上25歳以下 5000円
※2000年4月1日から2014年4月1日までに生まれた方に限る - 審査員
- 黒澤浩美(株式会社ヘラルボニーCAO〈Chief Art Officer〉、東京藝術大学 特任教授)
前﨑信也(京都女子大学 家政学部 生活造形学科 教授 、立命館大学 デザイン・アート学部 教授〈着任予定〉)
村田隆志(大阪国際大学 国際教養学部 教授)
川畑光佐(福田美術館 館長) - 結果発表
- 2026年7月ごろ、応募者へ郵送にて通知するほか、公式ホームページにて発表予定
- 著作権の扱い
- 受賞作品の著作権(財産権)は原則として作家に帰属
主催者による広報・展示等の非営利目的の使用を許諾すること - 主催
- アイフル株式会社
後援:京都府、京都市、ARTISTS' FAIR KYOTO
特別協力:福田美術館
協賛:ダイナースクラブ(発行会社:三井住友トラストクラブ株式会社) - 提出先・問合先
-
【提出先】
〒612-8454
京都市伏見区竹田泓ノ川町26
ヤマト運輸株式会社 京都美術品支店
【問合先】
アイフル株式会社 公募展委員会
mail : art@aiful.co.jp
