募集終了

納豆のまち・水戸ロゴマーク募集

締切
2023年03月03日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(1点) 賞状、10万円分の商品券、1万円相当の納豆商品
●優秀賞(2点) 賞状、1万円分の商品券、1万円相当の納豆商品
募集内容
「納豆のまち・水戸」をイメージすることができるロゴマーク
※水戸市らしさが表現され、親しみやすく、「納豆のまち・水戸」であることが誰にでも伝わるような分かりやすいデザインとすること
※応募者が創作した未発表のオリジナル作品で、第三者の著作権、商標権等の権利を侵害しない作品、他の作品(商標を含む)と同一または類似していない作品とする
提出物
●作品
※ロゴマークの縦横比は不問(ただし拡大・縮小にも対応できるもの)、ただし大きさはA4サイズ(210×297mm)に収まるものとする
※文字を含まないシンボルマークのみでも可、文字を入れる場合、「水戸市」または「水戸」のいずれかの文字を必ず記載することとし、文字は漢字、片仮名、平仮名、英語表記等不問
※色数不問、ただし単色・モノクロとしての使用にも対応できるデザインとすること
※拡大または縮小する場合(のぼり旗や横断幕等から名刺やバッジ等大小様々なサイズで使用することを想定)でも、イメージや安定感が損なわれないデザインとすること
※用紙、画材等の種類は不問
※作品裏面に応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
※デジタル作品の場合も、応募作品の色調等を確認するため、印刷した応募作品(裏面に応募用紙を貼り付け)を提出すること
※応募は一人何点でも可
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
参加資格
年齢、住所、プロ・アマ不問
※団体で応募する場合は、代表者を一人決め、その方が応募に関する手続きを行うこと
参加費
無し
審査員
納豆のまち・水戸ロゴマーク選定委員会
結果発表
2023年5月ごろ、最優秀賞および優秀賞の受賞者に結果を通知するとともに、公式ホームページ等にて発表
著作権の扱い
受賞者は、受賞と同時に水戸市に対して受賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む一切の権利)を無償で譲渡するものとし、受賞作品の著作権および使用権は水戸市に帰属
主催
茨城県水戸市
提出先・問合先

【送付先】
〒310-8610
茨城県水戸市中央1丁目4番1号
水戸市産業経済部観光課 TR係
【問合先】
tel : 029-232-9189