募集終了

第29回 美濃和紙あかりアート展

締切
2022年09月02日 (金)
作品提出・応募締切、必着
【一般部門】
●美濃和紙あかりアート大賞および岐阜県知事賞(1点) 賞金50万円、賞状
●美濃和紙あかりアート賞(2点) 賞金10万円、賞状
●ライトアップ賞(審査員賞)(数点) 賞金3万円、賞状
●入選(20点程度) 賞金1万円、賞状
●あかりの町並み賞(奨励賞)(30点程度) 賞金5000円
※すべて買上賞とする
【小中学生部門】
●小中学生部門大賞(小学生大賞・中学生大賞)(各1点) 賞金3万円、賞状
●小中学生部門賞(審査員賞)(数点) 賞金1万円、賞状
●入選(20点程度) 賞状
※大賞のみ買上賞とする
募集内容
主として美濃和紙を素材に使用した「あかり」
※オリジナルで未発表の作品に限る
※サイズは幅58×奥行58×高さ70cm以内とする
※あかり(光・光源)を用いた一体型立体造形とする
※作品は床置き式とする
※発光部と基板が一体となった市販完成品に限る
※長時間の点灯で、光源、基盤等の熱によって損傷または発火しない作品にすること(点灯テストを1時間以上必ずすること)
※詳細は公式ホームページを参照
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※応募料の振込用紙等を貼り付け
●作品の写真
※サイズL版、縦
※以下の3枚とする
(1)正面の点灯(2)正面の無点灯(3)自由
※裏面に名前と作品の上下を記入すること
※作品の背景は黒が望ましい
※応募点数は不問
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
参加資格
プロ・アマ、年齢、国籍不問
※グループの共同作品も応募可
参加費
応募料
一般部門:1作品につき1500円
小中学生部門:無料
※(税込)の表記がない場合総額については直接主催者にお問い合わせください
審査員
【一般部門】
古川秀昭(審査委員長/前岐阜県美術館館長)
堀木エリ子(和紙アートディレクター)
日比野克彦(アーティスト)
高橋理子(アーティスト)
柴崎幸次(愛知県立芸術大学 教授)
【小中学生部門】
橋田裕司(照明デザイナー)
日比野光希子(アーティスト)
松井勅尚(元岐阜県森林文化アカデミー 教授)
結果発表
2022年10月8日、「第29回 美濃和紙あかりアート展」にて
著作権の扱い
著作権および肖像権は一般社団法人 美濃市観光協会、美濃和紙あかりアート展実行委員会に帰属
主催
一般社団法人 美濃市観光協会、美濃和紙あかりアート展実行委員会
提出先・問合先

〒501-3792
岐阜県美濃市1350
美濃市役所内
美濃和紙あかりアート展実行委員会事務局 TR係
tel : 0575-35-3660
mail : mino@minokanko.com