みんなのファッションショー

  • 工芸・ファッション・雑貨
  • 募集要項
日程

事前登録締切 2014年6月27日 10時
応募締切 2014年6月27日 必着

【コーディネーター部門】
●グランプリ (1作品) 表彰状、賞金10万円、副賞
●準グランプリ (1作品) 表彰状、賞金3万円
【デザイナー部門】
●グランプリ (1作品) 表彰状、賞金10万円、副賞
●準グランプリ (1作品) 表彰状、賞金3万円
【共通】
●審査員特別賞 (各部門数作品) 表彰状、副賞
●オーディエンス賞 (各部門から1作品) 表彰状、副賞

募集内容

既存、またはオリジナルのファッションコーディネート作品
【部門】
(A)コーディネーター部門:必ず1点オリジナルまたはリメイクをアイテムに入れた、既製服のコーディネート作品
(B)デザイナー部門:全てオリジナルでの制作であること
※1グループで2つの部門に応募することも可
※1つの作品は1つの部門にのみ応募、デザイン用紙1枚につき1点とする
※チームでの参加は最大6名まで

提出物

●デザイン画
※必要事項を記入した作品明細書と応募用紙を貼付け
【コーディネーター部門】
※着色デザイン画またはコーディネートがわかる写真を貼付け
【デザイナー部門】
※着色デザイン画(原画)を描くこと
※左側にバックスタイル、必要に応じて素材、イメージを貼付け
●審査料の定額小為替

参加方法

公式ホームページのメールフォームよりエントリー

参加資格

●デザイン画に基づき、A.コーディネーター部門は実際に購入し組合わせることが可能であり、B.デザイナー部門は応募者による実制作が可能であることとする
●両部門とも、最終公開審査に自費で出席でき、自身でモデルが手配できる方

参加費

審査料
デザイン画1~2点につき1人(グループ)500円
デザイン画3~4点につき1人(グループ)1,000円
デザイン画5点以上は1人(グループ)1,500円

審査員

齋藤 統(審査委員長/AECC社、ショールーム「NO SEASON」社 社長)
おかざきなな(スタープロデューサー、恋愛つやコンサルタント)
ニムラチハル(服飾デザイナー、アトリエニムラ代表)
松浦宏紀(星ヶ丘三越店長)
山田賢治(KELLy 編集長)

結果発表

2014年10月4日、最終公開審査にて

著作権の
扱い

受賞作品の著作権・所有権はみんなのファションショー委員会に帰属

主催

みんなのファションショー委員会

提出先・
問合先

〒464-8662
愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3
椙山女学園大学 生活科学部 生活環境デザイン学科
みんなのファッションショー コーディネーターボード事務局 TR係

2013年
過去の応募要項