募集終了
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」の愛称、イメージキャラクター及びシンボルマークの募集
動物の愛護及び管理に関する法律(以下、「動物愛護管理法」という。)において、ブリーダーやペットショップ等は、犬や猫を販売する前にマイクロチップを装着・登録することが義務付けられています。動物愛護団体や知人等から犬や猫を譲り受けた場合にも、装着・登録を行うことが推奨されています。
「犬と猫のマイクロチップ情報登録(以下、「マイクロチップ情報登録」という。)」システムは、動物愛護管理法に基づくマイクロチップの手続がオンラインで行える、日本で唯一のマイクロチップ情報の登録システムです。多くの方々がこの制度を知り、身近に感じていただくことで、マイクロチップの装着及び登録がより普及するよう、愛称、イメージキャラクター及びシンボルマークを募集します。
- 締切
-
2023年01月27日 (金)
作品提出・応募締切 - 賞
- ●採用(3点) 5万円分の商品券、賞状
- 募集内容
- 【部門】
1. マイクロチップ情報登録がより多くの方に親しみをもってもらえるような愛称
2. マイクロチップ情報登録の普及活動等に使用するイメージキャラクター
3. マイクロチップ情報登録の広報活動等に使用するシンボルマーク
【共通要件】
・犬猫に関連性があること
・若年層から高齢者まで多世代が親しみやすいものであること
・マイクロチップの装着及び登録の普及に資すること
・自治体や事業者によるマイクロチップの装着を普及する取組(イベントやホームページ等)に使用できること
・愛称のみ、イメージキャラクターのみ、シンボルマークのみの応募、またはすべてへの応募も可
・複数応募可
※未発表のオリジナル作品に限る
※各部門の要件は公式ホームページを参照 - 提出物
- ●作品
※10MB以下のjpeg/gif/png/pdfファイル
※手書きの場合は、スキャンや写真撮影などでデータ化すること
※メールの本文に下記の必要事項を明記
・応募者の氏名(ふりがな)
・年齢
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・職業(学生・生徒・児童は学校名と学年)
・作品の説明(100字以内) ※シンボルマーク応募者のみ
・イメージキャラクターの名前(必須)、性別や年齢、設定等のプロフィール(任意) ※イメージキャラクター応募者のみ - 参加方法
- 提出物を下記提出先までメールにて送付
- 参加資格
- 日本国内在住の方
※未成年の場合は保護者の同意が必要 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 「犬と猫のマイクロチップ情報登録」愛称、イメージキャラクター及びシンボルマーク選考委員会
- 結果発表
- 2023年9月下旬、動物愛護週間中央行事のイベントにて発表予定
- 著作権の扱い
- 採用作品の一切の著作権・使用権は主催者に帰属
- 主催
- 環境省
- 提出先・問合先
-
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」愛称、イメージキャラクター及びシンボルマーク募集事務局 TR係(株式会社オーエムシー内)
tel : 03-5362-0117
mail : mc_koubo@omc.co.jp