あと23日
「献血普及啓発ボランティア活動発表会」作品募集《小・中・高校生限定》
- 締切
-
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着※郵送の場合は、消印有効 - 賞
- ●厚生労働大臣賞(各部門2件) 5000円分の図書カード
●優秀賞(各部門相当数) 1000円分の図書カード
※受賞作品は以下へ掲載予定
・厚生労働省および日本赤十字社のホームページやSNS
・各種献血啓発資材 - 募集内容
- 若年層の献血への関心を高める広報となるような作品
※オリジナル作品であること
※他者の著作物や発言を引用する場合は、適切に出典を明示すること
※動画等に他者が映っている場合は、必ず本人または保護者の同意を得ること
【部門】
(1)活動報告部門:テーマ「献血の大切さを知ろう!」献血の大切さを学び、仲間に知らせよう。
※若年層に献血の意義が伝わり、献血への関心を高める報告(例:献血をテーマにした自由研究やボランティア活動、学校・地域での啓発活動の報告等)を募集する
(2)動画部門:テーマ:「献血に行ってみた」「献血啓発をやってみた」等、実際に体験した献血ボランティア活動や献血啓発活動等の動画を募集する - 提出物
- 【活動報告部門】
●レポート
※A4サイズ 2~5枚
※pdfファイル可
※紙媒体で応募の場合は、A4サイズを使用すること
※データで応募フォームでの応募またはメールに添付の場合は、wordファイル、もしくはpdfファイルで送付すること(サイズは1GBまで)(応募フォームでの応募またはメールに添付できないサイズの場合は、wordファイル、もしくはpdfファイルでCD/DVDに記録のうえ郵送すること)
【動画部門】
●動画
※mp4/movファイル等(サイズは1GBまで)
※ショートでも可、長さ不問
※応募フォームでの応募またはメールに添付できないサイズの場合は、mp4/movファイル等でCD/DVDに記録のうえ郵送すること
【共通】
※以下の事項を記入すること
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・学校名(ふりがな)・学年・連絡先(電話番号・メールアドレス)・ニックネーム(公表時に使用希望の場合)・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会を知ったきっかけ
※メールアドレスがない方は電話番号のみ記入すること
※郵送、またはメールにて提出する際は、上記もあわせて通知すること
※応募作品は返却不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで折らずに郵送、もしくはメールにて送付
または、公式ホームページの応募フォームより投稿 - 参加資格
- 日本国内の小学生・中学生・高校生
※個人・グループ不問
※厚生労働大臣賞受賞者には2026年1~2月開催予定の献血普及啓発ボランティアによる活動発表会(オンライン)への出席を依頼予定 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 特設サイトでの一般投票および厚生労働省が設置する審査委員会
- 結果発表
- 受賞者に連絡するとともに、公式ホームページ等にて発表
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
入賞作品の発表や応募作品を活用した広報に関する使用権は、厚生労働省および日本赤十字社、その他厚生労働省が使用許諾した者に帰属 - 主催
- 厚生労働省、日本赤十字社
- 提出先・問合先
-
〒104-0045
東京都中央区築地 2-7-12 山京ビル708
株式会社ウルフスタイル内
tel : 03-6264-0577
mail : contest@wolfstyle.co.jp