あと7日
農業AIハッカソン 2025 ~農家と共に創る!生成AIで挑む、農業維新プロジェクト~
- 締切
-
2025年08月20日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(各テーマ1作品) 農家との共同事業開発パートナーシップ権、実証フィールドの提供、事業化に向けた資金調達サポート、農園/牧場への特別招待ツアー、各農家が愛情を込めて育てた特選農産物セット
●審査員特別賞(若干名) 3000円相当のMetagri研究所厳選農産物、1万円相当のMetagri会員証NFT - 募集内容
- 「農業AIハッカソン 2025」の参加者
※開発にあたっては、他者の著作権、特許権、その他の知的財産権を侵害しないよう、十分に注意を払うものとする
※第三者のソフトウェアやデータを利用する場合は、そのライセンスに従うものとする
※生成AI(LLM、画像生成等)の活用を推奨するが、課題解決に繋がるのであれば、どのような技術、言語、フレームワーク、ツールを使用しても可
【テーマ】
(1)川上牧場の挑戦:酪農DX
(2)トヤマミカンの挑戦:おもてなしAI
(3)彩園なかやの挑戦:リスク予測 - 提出物
- ●提出物
※以下の事項を記入すること
(1)代表者・チーム情報:氏名、メールアドレス、チーム名等
(2)プロトタイプ情報:名称、概要、挑戦した課題テーマ
(3)GitHubリポジトリURL:ソースコードを格納した公開リポジトリ
(4)デモURL:実際に動作を確認できるWebアプリや動画のリンク
(5)(任意)説明資料URL:使い方や技術構成をまとめた資料のリンク
(6)参加規約への同意(公式ホームページ参照) - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 不問
※個人またはチームで参加可能
※チームの人数に上限なし、ただし、コミュニケーションのしやすさを考慮すると、2~5名程度のチームを推奨する
※未成年者が参加する場合は、親権者の同意を得ているものとする
※参加者は、Metagri研究所が指定する期間内に、指定された課題テーマに対するプロトタイプ(成果物)を開発するものとする - 参加費
- 無し
- 結果発表
- 2025年8月下旬ごろ
- 著作権の扱い
- 参加者が本ハッカソンで開発した成果物に関する知的財産権(著作権、特許権等)は、原則として、その成果物を開発した参加者(またはチーム)に帰属
- 主催
- Metagri研究所(株式会社農情人)
- 提出先・問合先
-
公式ホームページ内の問合せフォームより
おすすめのコンテスト[PR]