募集終了
				
				第9回 瀬戸内・松山国際写真俳句コンテスト
- 締切
- 
														2020年01月14日 (火)
														
 作品提出・応募締切、当日必着
- 賞
- 【日本語自由句部門】
 ●最優秀賞(1点) 3万円分の賞品
 ●優秀賞(2点) 3000円分の賞品
 【英語自由句部門】
 ●最優秀賞(1点) 3万円分の賞品
 ●優秀賞(2点) 3000円分の賞品
 【日本語課題句部門】
 ●最優秀賞(1点) 1万円分の賞品
 ●優秀賞(2点) 3000円分の賞品
 【英語課題句部門】
 ●最優秀賞(1点) 1万円分の賞品
 ●優秀賞(2点) 3000円分の賞品
- 募集内容
- テーマにそった写真と俳句
 ※自作未発表で、著作権を本人が有している作品に限る
 ※人物が写っている作品は、撮影・応募に関する承諾を応募者が責任を持ち提出すること
 【部門】
 (1)日本語自由句部門
 (2)英語自由句部門
 ※自由句部門は、お題「海」を写真または俳句で連想させる作品
 (3)日本語課題句部門
 (4)英語課題句部門
 ※課題句部門は、課題写真1~12に対する日本語または英語の俳句
- 提出物
- ●作品
 【自由句部門】
 ※写真1枚につき俳句1句を添えて応募すること
 ※添付写真は1回につき5MBを上限とする
 ※郵送での応募の場合、プリント写真のサイズはA4以下とする
 ※応募点数の上限はなし
 【課題句部門】
 ※課題写真に対して俳句のみ募集する
 ※応募は課題写真1枚につき、一人1点まで(課題写真すべてに投句した場合、一人の投句上限は12句とする)
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
 ※日本語作品のみ郵送でも可
 ※郵送の場合、日本語自由句は写真の裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け、日本語課題句は必要事項を記入した応募票を送付すること
 ※応募票は1作品につき1枚とする
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 【写真俳句】
 森村誠一(作家、写真俳句提唱者)
 夏井いつき(俳人、エッセイスト)
 【英語写真俳句】
 デビッド・マクマレイ(国際俳句コラムニスト、鹿児島国際大学 教授)
- 結果発表
- 2020年3月、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞・入選作品の著作権は、作者に帰属
 ただし、主催者は入賞・入選作品を掲載した印刷物を制作する権利を有するものとする
 印刷物やWeb上で入賞・入選作品が発表されることをあらかじめ了承すること
 
 
- 主催
- 松山はいく運営委員会、松山市
- 提出先・問合先
- 
							【送付先】 
 〒790-0003
 愛媛県松山市三番町3-9-3 K-13ビル5F
 松山はいく事務局 TR係
 【問合先】
 松山はいく事務局
 tel : 089-945-6445
 mail : matsuyamahaiku@bsec.jp
