募集終了

「野菜を食べようプロジェクト」ポスターデザイン募集

締切
2022年07月18日 (月)
作品提出・応募締切、必着
●農産局長賞(採用)(1点) 賞状、公式ホームページに掲載
●入賞(数点) 公式ホームページに掲載
募集内容
テーマにそったポスター
※絵画・イラスト・CG・写真等の平面作品
※応募者は募集内容および応募要件にそった表現となるように注意すること
※応募者または応募者が本件に応募することについて同意した者が、自らの着想に基づき制作した未発表の作品に限る
※知的財産権等第三者の権利を侵害する作品は応募不可
【テーマ】
ポスターを目にした消費者が、野菜を摂取することの重要性や、1日当たり350g以上摂取しているかを考えるきっかけとなるような内容であり、以下の要素を考慮したデザイン
(1)1日当たりの野菜摂取目標量は350gであることが分かるデザイン
※現状、1人1日当たりの野菜摂取量は280g程度で、約7割の成人が目標量に達していない
(2)国内で生産される一般的な野菜を複数品目使っているデザイン
※以下は今回定義する「野菜の品目」には含まれない
穀物類(米・小麦・そば等)・豆類(大豆・小豆等)・菌類(しいたけ・えのき等)・ナッツ類(くるみ・ひまわりの種等)・薬用やハーブの植物およびスパイス(野菜として使用される場合を除く)
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●作品
※応募作品は必ず「A4またはA3サイズ・タテ」で応募すること
※採用作品は「A1サイズ・タテ」で印刷・掲示するため、A1サイズで印刷されることを想定したデザインにすること
※添付する用紙および作品を含めて7MB以内とすること
※電子媒体以外での応募作品は不可
※応募点数は不問、ただし作品1点につき応募用紙1枚を記入すること
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
※メールでの応募が困難な場合は、応募用紙と電子媒体(CD-R等)を下記問合先まで郵送することも可
参加資格
不問
参加費
無し
著作権の扱い
応募作品に関する一切の知的財産権(著作権法第27条および第28条に定められる権利を含む)は農林水産省に帰属
主催
農林水産省
提出先・問合先

〒100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省「野菜を食べようプロジェクト」事務局
農林水産省農産局園芸作物課 TR係
tel : 03-3501-4096
mail : iyfv_2021@maff.go.jp