募集終了
九州ありあけ故郷(ひのくに)の風景~雲仙岳百景II~フォトコンテスト
- 締切
-
2016年01月31日 (日)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●優秀作品 表彰
- 募集内容
- 九州ありあけ地域の魅力を感じる写真
※過去5年以内(2010年8月以降)に撮影した写真であれば応募可
※「島原半島の魅力~雲仙岳百景~フォトコンテスト」の応募作品は応募対象外
※撮影対象に人や著作物が含まれる場合には、肖像権や著作権等の権利上の問題を解決した上で応募すること
※立入禁止のエリアからの撮影写真は不可
【テーマ】
九州ありあけ故郷(ひのくに)の風景~雲仙岳百景II~
【サブテーマ】
(1)干潟・平野と雲仙岳:佐賀県・福岡県の干潟や平野を前景、雲仙岳を後景とする作品
(2)阿蘇山と雲仙岳:阿蘇山と雲仙岳を写した1枚の写真、または両山を同じ場所で別々に写したペア写真
(3)天草諸島と雲仙岳:2014年に国立公園指定80周年を迎えた雲仙岳と天草諸島(長島含む)を写した1枚の写真 - 提出物
- ●作品
※jpeg/png/bmp/gifファイル
※撮影時/撮影後の加工をする場合には、再現性のある範囲内での色調補正およびトリミングに留めること
※以下の事項を記入すること
氏名・住所・電話番号・タイトル・撮影場所・撮影日時・撮影時コメント
※撮影時コメントには、“撮影時の思い”のほか、写真に写った雲仙岳の形状が“何の形に似ていると感じたか”を記載
※メールでの応募の場合は、容量は8MBまでとする
※郵送での応募の場合は、CD-R等の電子記録媒体とする
※同一日・同一場所からの写真の応募は2枚(組)までとする - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
- 参加資格
- 他の方の権利やプライバシーを侵害しないオリジナルの作品を、責任をもって応募できる方
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 選考委員会
- 結果発表
- 2015年10月、12月、2016年2月、公式ホームページ等にて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、環境省が観光PRや国立公園、ジオパークの紹介に使用(加工含む)することは予め了承願います。
- 主催
- 環境省九州地方環境事務所
- 提出先・問合先
-
〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
環境省雲仙自然保護官事務所 フォトコンテスト TR係
tel : 0957-73-2423 / fax : 0957-73-2587
mail : RO-UNZEN@env.go.jp