あと89日
九州産業大学 第6回 建築都市工学部全国高等学校プロジェクトコンテスト 2023《高校生限定》
- 締切
-
2023年09月01日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●グランプリ(1点) 賞状、12万円相当の賞品
●金賞(1点) 賞状、6万円相当の賞品
●銀賞(2点) 賞状、3万円相当の賞品
●銅賞(3点) 賞状、1万円相当の賞品
●奨励賞(5点) 賞状、5000円相当の賞品
※副賞として入賞者が在籍する高等学校へ寄贈(1万円相当の賞品)
※賞品は図書カード等とする
※入賞者は、九州産業大学 建築都市工学部の出願条件を満たす学科の学校推薦型選抜に出願することが可能
※銅賞以上の入賞者は、建築都市工学部に入学した場合、中村治四郎奨学金(学術・文化特待枠)の申請により、入学後1年間の授業料相当額の奨学金が年2回に分けて給付される - 募集内容
- 高校生による、課題にそったアイデアの提案
【課題】
「未利用エネルギーを活かした、持続可能な都市・建築・インテリア」の提案 - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※のり等による設計図面への貼り付け不可
●提案資料
※A1判用紙(841×594mm)横使い1枚に以下の項目等を用いて分かりやすく説明すること
「説明文章・設計主旨等(文字の大きさ10pt以上)」および「図、表、スケッチやダイアグラム、透視図、写真設計図面(配置図、平面図、断面図、立面図、展開図)」
※作図方法、図表等の体裁は不問
※手書き、CAD(その他PC、タブレット等のソフトやアプリの使用)、着色の有無等不問
※紙質はケント紙あるいはそれに類する厚紙
※パネル化は不可
※紙面への氏名および学校名等、応募者が特定される情報の記入は不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 日本国内の高等学校(高等専門学校は除く)に在籍する生徒
※応募は個人とし、グループでの応募は不可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- ●九州産業大学 建築都市工学部 教員 他
●審査委員長
北山広樹(建築学科 教授) - 結果発表
- 2023年11月5日、最終発表・審査会にて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
応募作品の利用に関する権利は、九州産業大学建築都市工学部に帰属 - 主催
- 九州産業大学 建築都市工学部
- 提出先・問合先
-
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2丁目3番1号
九州産業大学建築都市工学部「プロコン」実行委員会 TR係
tel : 092-673-5600
mail : procon@ml.kyusan-u.ac.jp