募集終了

第11回 古典の日朗読コンテスト

締切
2019年08月20日 (火)
作品提出・応募締切、必着
●大賞(古典の日推進委員会会長賞)(各部門1作品) 賞状、記念品
●特別賞(文部科学大臣賞、京都府知事賞、京都市長賞、宇治市長賞、京都商工会議所会頭賞)(両部門より各賞1作品) 賞状、記念品
●特別賞(京都府高等学校文化連盟会長賞)(中学・高校生部門の高校生から1作品) 賞状、記念品
●特別賞(古典の日推進委員会特別賞)(中学・高校生部門の中学生から1作品) 賞状、記念品
※「中学・高校生部門」の大賞(古典の日推進委員会会長賞)および特別賞(京都府高等学校文化連盟会長賞)受賞は、「全国高校生伝統文化フェスティバル -伝統芸能選抜公演-」にて朗読を発表予定
募集内容
日本の古典文学の朗読
【部門】
(1)一般部門
(2)中学・高校生部門
【課題作品】
※一般部門/中学・高校生部門共通、いずれか1作品を選択
※指定範囲を朗読のこと
(1)「竹取物語」
範囲:旅(たび)の空に、たすけ給(たまふ)べき人もなき所に、~此(この)宮より給はらん。
(2)「堤中納言物語」 虫めづる姫君
範囲:蝶(ちよう)めづる姫君のすみ給(たま)ふかたはらに、~几帳(きちよう)いでたてて、かくさかしくいひいだし給ふなりけり。
(3)「徒然草」(全範囲を朗読)
範囲:「第五十二段 仁和寺なる法師」 仁和寺(にんわじ)なる法師、~先達(せんだつ)はあらまほしきことなり。
範囲:「第八十九段 奥山に猫またといふ物」 「奥山に猫(ねこ)またといふ物(もの)、~飛(と)び付(つ)きたりけるとぞ。
範囲:「第二百四十三段 八になりし年」 八(やつ)になりし年(とし)、~興(けう)じき。
(4)「伊曾保物語」(両範囲を朗読)
範囲:「烏(からす)と狐の事」 ある時、狐、~謙(へりくだ)るべし。
範囲:「蟻と蟬との事」 さる程に、春過ぎ、~悔ゆるものなり。
※以上の題材の典拠として、出版社の指定はしない
提出物
●録音媒体
※テープ、MD、CDのみ
※日本語での原文朗読
※応募は一人1作品、複数による朗読や群読は不可
※BGMや効果音の使用は不可
※作品の冒頭に、応募者の氏名・作品名を録音
※テープの場合は必ず巻き戻して頭出しのこと
●応募申込書(公式ホームページよりダウンロード)
●定額小為替(一般部門のみ)
参加方法
提出物を下記提出先まで書留または宅配便(配達記録のわかるもの)にて送付
参加資格
アマチュアに限る
※国籍不問
※過去の大賞受賞者は応募不可
参加費
審査料
【一般部門】
1500円
【中学・高校生部門】
無料
審査員
●審査委員長
菊川德之助(演出家、元近畿大学舞台芸術教授)
●審査員
端田宏三(大阪放送劇団俳優・関西朗読家クラブ代表)
宮田圭子(女優)
三好 仁(元KBS京都アナウンサー・朗読講座講師)
中村 宏(元NHKアナウンサー・「NHKラジオ深夜便」第1・第3金曜日を担当)
星野祐美子(フリーアナウンサー)
●特別顧問
芳賀 徹(国際日本文化研究センター名誉教授)
結果発表
2019年12月1日、フォーラム「古典の世界を読む2019」第11回古典の日朗読コンテスト公開最終審査会にて
著作権の扱い
各作品の掲載権は、古典の日推進委員会が保有するものとする
主催
古典の日推進委員会
提出先・問合先

〒600-8009
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階
公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー
古典の日推進委員会 朗読コンテスト TR係
tel : 075-353-3060 / fax : 075-353-3055