あと2日
第1回 テレビ高知絵本コンクール
- 締切
-
2023年09月29日 (金)
作品提出・応募締切、17:00必着 - 賞
- ●大賞(1作品) 大賞盾、賞金30万円、高知県特産品詰め合わせ
●優秀賞(2作品) 優秀賞盾、賞金5万円、高知県特産品詰め合わせ
●奨励賞(3作品) 奨励賞盾、賞金1万円、高知県特産品詰め合わせ
※受賞作品は高知県内での読み聞かせのイベントで使用、その模様を番組化し、高知県内で放送およびテレビ高知HPで配信
※各賞とも該当なしの場合あり
※各賞とも出版およびキャラクターを商品化する場合あり
※受賞作品が絵本として出版される場合、所定の印税または原稿料が出版社より支払われるものとする
※商品化の場合は、二次使用料がテレビ高知より支払われるものとする
※大賞作品以外でも受賞作品の中から出版される場合あり - 募集内容
- 自作未発表の絵本
※第三者の著作権を侵害していない作品に限る
※他の公募展に応募した作品や自費出版、ネット上での公開を含め、既に発表されている作品は応募不可
【テーマ】
高知県の特産品である「かつお」「なす」「ゆず」「クジラ」「しょうが」の中から、どれか一つ以上のキーワードを作品の中で「絵」と「ことば」の両方で使用すること
例:かつおの絵とかつおという言葉を必ず出す - 提出物
- ●参加費
※持参の場合は、作品持参時に現金納付
※郵送の場合は、郵便定額小為替1000円分を作品に同封すること
●原画のカラーコピー 2部
※文章がある場合はカラーコピーの各見開きに貼り付け
※文章を必要としない場合は「文なし」と明記すること
※原画サイズ(以下のサイズのいずれかで制作すること)
A4(210×297mm)/A5(148×210mm)/B4(257×364mm)/B5(182×257mm)
※製本は(1)(2)いずれかで綴じること
(1)表紙1ページ+タイトル1ページ+本文11見開き(22ページ)=計24ページ
(2)表紙1ページ+タイトル1ページ+本文15見開き(30ページ)=計32ページ
※応募は一人1作品に限る - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
※現金書留可 - 参加資格
- プロ・アマ、年齢、職業は不問
※未成年の場合は保護者の同意を必要とする
※共著、共作、グループでの応募も可 - 参加費
- 参加費
1000円 - 審査員
- 宮西達也(絵本作家)
柴田ケイコ(Illustrator、絵本作家)
土井章史(トムズボックス 代表)
波賀 稔(鈴木出版 編集長)
北山文雄(ひかりのくに書籍 編集部課長)
野口唯(フレーベル館 編集)
高知県立文学館(一次選考のみ)
横山隆一記念まんが館(一次選考のみ)
金高堂書店(一次選考のみ)
高知蔦屋書店(一次選考のみ) - 結果発表
- 2024年1月ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 受賞作品が出版される場合、著作権は作者に帰属、出版権・二次利用権(商品化含む)はテレビ高知に帰属
その二次利用権における番組化、映画化、イベント使用、商品化(マーチャンダイズィング)等の権利はテレビ高知に帰属 - 主催
- 株式会社テレビ高知
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒780-8577
高知県高知市北本町3-4-27
テレビ高知内
テレビ高知 絵本コンクール TR係
【問合先】
テレビ高知 メディア企画部
tel : 088-880-1110