募集終了
くらしのアイデアコンテスト《高校生限定》 [PR]
高校生「くらしのアイデアコンテスト」は、高校生の皆さんを対象としたアイデアコンテストです。日々の暮らしをちょっと工夫するだけで、暮らしはもっと素敵なものになるはず。観察して、発見して、工夫する。あなたの小さなひらめきが、社会を大きく変えるきっかけになるかもしれません。このコンテストに参加するには、エントリーをする必要があります。まだアイデアがなにも思い浮かばなくても、まずはエントリーページからエントリーを行ってください。なお、エントリーした皆様には、アイデアを発想するためのヒントがたくさん詰まった「アイデア発想ブック」をプレゼントしています。
- 締切
-
2015年07月31日 (金)
事前エントリー締切
郵送でのエントリーの場合、消印有効 - 賞
- ●金賞(1点)賞金10万円
●銀賞(1点)賞金5万円
●銅賞(1点)賞金2万円
●佳作(数点)賞金1万円
※賞によっては「該当作品なし」の場合があります
※受賞点数などが変更される可能性があります - 募集内容
- 「くらしを明るく」
これからのくらしを明るくする道具・表現・仕組みの提案
【審査基準】
問題発見や課題設定が適切である事
アイデアが未発表かつ独創的である事
将来的に実現の可能性があるもの - 提出物
- ●アイデアシート
※エントリー後に一次選考用書類として事務局から郵送
※提出締切は2015年9月25日
- 参加方法
- 公式ホームページまたは下記提出先まで郵送にてエントリー
- 参加資格
- 高校生、高専生1~3年生
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 【特別審査員】
太刀川英輔(NOSIGNER株式会社代表取締役)
【審査員】
高校生「くらしのアイデアコンテスト」選考委員 - 結果発表
- 2016年1月18日(月)、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 応募作品の意匠、特許、実用新案、商標、著作権などに関する全ての知的財産は応募者にあります。応募作品は、高校生「くらしのアイデアコンテスト」事務局がコンテストの広報、PR、審査の発表等のため、印刷物やホームページ上などでの公開、上映、放送、複製、印刷、展示する場合があることを、応募者にはご承諾いただきます
- 主催
- 高校生「くらしのアイデアコンテスト」実行委員会
東北工業大学 クリエイティブデザイン学科 - 提出先・問合先
-
高校生「くらしのアイデアコンテスト」実行委員会 事務局
〒982-8588 仙台市太白区二ツ沢6番
東北工業大学クリエイティブデザイン学科
tel : 022-304-5560 fax : 022-304-5561