募集終了
				
				令和2年 歌会始の詠進
- 締切
- 
														2019年09月30日 (月)
														
 作品提出・応募締切、消印有効
- 賞
- 「歌会始の儀」に参列のうえ、天皇皇后両陛下の御前で披露
- 募集内容
- お題を詠み込んだ自作未発表の詠進歌
 【お題】
 「望(のぞみ)」
 ※「望」の文字が詠み込まれていれば可(「希望」「望郷」のような熟語でも、「望む」のように訓読しても可)
- 提出物
- ●作品
 ※書式は、半紙(習字用の半紙)を横長に用い、右半分にお題と短歌、左半分に以下の事項を縦書きで記入すること
 郵便番号・住所・電話番号・氏名(本名/ふりがなつき)・生年月日・性別・職業(なるべく具体的に)
 ※無職の場合は、「無職」と書くこと(以前に職業に就いたことがある場合には、なるべく元の職業を書くこと/主婦の場合は「主婦」で可)
 ※用紙は半紙とし、記載事項は全て毛筆で自書すること
 ※海外から詠進する場合は用紙は随意(ただし、半紙サイズ24×33cmの横長)とし、毛筆でなくても可
 ※応募は一人1首とする
 ※詳細は宮内庁ホームページを参照
- 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
 ※封筒に「詠進歌」と書き添えること
 ※詠進歌は小さく折って封入することも可
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 宮内庁
- 提出先・問合先
- 
							〒100-8111 
 宮内庁 式部職 儀式第二係
