登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
海洋堂 アートプラ大賞 2018
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
プロダクト・商品企画・家具
締切
2018年06月15日 (金)
作品提出・応募締切、必着
賞
●アートプラ大賞 賞状、賞金30万円
●準アートプラ大賞 賞状、賞金20万円
●審査員賞 賞状、賞金3万円
●入賞 賞状、賞金1万円
●入選 賞状
募集内容
オリジナルの造形作品
【自由部門】
※一から作り上げた造形作品であれば基本的になんでも応募可
※作品のテーマ・素材も自由、ただし、作品の大きさは梱包した状態でも一人で運べる大きさまでとする
※公立施設での展示につき、アダルト作品、公序良俗に反する作品は不可
【製品原型部門】
※商品化を見据えた造形作品
※コンセプトも考えて応募すること
※作品の大きさは20×20×30cmに収まるサイズとする
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●コンセプト用紙(製品原型部門のみ/公式ホームページよりダウンロード)
※応募は各部門一人何点でも可
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
●審査委員長
宮脇修一(海洋堂代表取締役社長)
●審査委員
宮脇 修(海洋堂館長)
BOME(海洋堂造形師)
松村しのぶ(海洋堂造形師)
他
結果発表
2018年7月開催の「ワンダーフェスティバル 2018 [夏]」にて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
海洋堂
提出先・問合先
〒786-0322
高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
海洋堂ホビー館四万十内
「海洋堂アートプラ大賞」 TR係
tel : 0880-29-3355
公式ホームページ
関連リンク
海洋堂
海洋堂 アートプラ大賞
関連記事
結果発表
海洋堂 アートプラ大賞 2018
2018/12/14 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
第3回 白髪一雄現代美術賞
尼崎市、公益財団法人尼崎市文化振興財団
あと
44
日
コルビュジエが生存中、実現しなかった「劇場」コンペ
Design Association npo/IMAGINE大学
あと
23
日
NEW
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond
六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
あと
60
日
SUPPART AWARD 2025
SUPPART
あと
54
日
第121回 有田国際陶磁展
佐賀県、有田町、有田商工会議所
あと
47
日