あと139

第29回 全国高校生創作コンテスト《高校生限定》 [PR]

創作文芸を通して自分と向き合ってほしい──。
自分で感じたことをどう表現するのか、これはそう容易ではありません。自分の思いを人に伝える大切さと共に、伝える内容を自分で考えることが重要です。
「第29回 全国高校生創作コンテスト」では、「考えること」「思うこと」「感じること」を大切に、自分の言葉で綴った作品を募集します。

締切
2025年09月05日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(各1名) 賞金5万円、記念品、賞状
●優秀賞(各2名) 賞金3万円、記念品、賞状
●佳作(各5名) 記念品、賞状
●文部科学大臣賞(1校) 5万円分の図書カード、記念品、賞状
募集内容
未発表でオリジナルの創作物
※複数人で作成した作品は応募不可

【部門】
短篇小説の部:応募は一人3篇まで
現代詩の部:3篇まで
短歌の部:3首まで
俳句の部:3句まで
提出物
●作品
※A4

【Web応募の場合(短篇小説・現代詩の部)】
●作品は指定の原稿用紙(公式ホームページよりダウンロード)で作成し、pdfファイルをアップロード

【同上(俳句・短歌の部)】
●作品のアップロードは不要、応募フォームに作品を入力

【郵送の場合】
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)を1枚目に添付すること
※短篇小説・現代詩の部は指定の原稿用紙(公式ホームページよりダウンロード)で作成
※短歌・俳句の部は、応募用紙に作品記入欄あり
※詳細は公式ホームページを参照
参加方法
公式ホームページの応募フォームより、または提出物を下記提出先まで郵送
※郵送の場合、封筒に「◯◯部門作品在中」と記入
参加資格
高校生
参加費
無し
審査員
中村 航(作家)
井上孝雄(東京都立高等学校 教諭)
水無田気流(詩人、國學院大學 教授)
田中章義(歌人)
堀本裕樹(俳人)
村田勝利(高校生新聞社 代表取締役)
結果発表
2025年11月中旬、入賞者が在籍する高校に通知
2025年12月7日開催の表彰式終了後、主催者ホームページにて発表
著作権の扱い
出版権、映像化権および二次使用権など、入賞作に発生する著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は主催者に帰属
主催
國學院大學、高校生新聞社
提出先・問合先

〒194-0022
東京都町田市森野1-34-10
高校生新聞社 コンテスト事務局
第29回 全国高校生創作コンテスト TR係
tel : 042-724-2750 / fax : 042-724-2860
mail : contest2025@sclpa.jp

関連記事