募 集 終 了
作品提出・応募締切 2013年9月16日 消印有効
●金賞 (各部門1編) お話を絵本化、賞状、トロフィー、図書カード(小学生5万円分/中高生10万円分)
※絵本作家の永田萠、Rokoが挿絵を描き絵本に仕上げる
●銀賞 (各部門1編) 賞状、楯、図書カード(小学生3万円分/中高生5万円分)
●銅賞 (各部門3編) 賞状、楯、図書カード(小学生1万円分/中高生2万円分)
他
森をテーマにしたお話
※応募者自身のオリジナルかつ国内外未発表のもので、過去に他の賞・コンテスト等へ応募していないものに限る
【部門】
(1)小学生の部:小学生に限る
(2)中高生の部:中学生、高校生に限る
●作品
※800~2,000字程度(400字詰原稿用紙2~5枚程度)
※ワープロ原稿の場合は、20字×20行のタテ書きとする
※原稿用紙に作品タイトルと氏名を記入すること
※絵本化を前提にお話をつくること
●公式ホームページからダウンロードした応募票
提出物を下記提出先まで郵送または宅配便にて送付
小学生、中学生、高校生
無し
永田 萠(絵本作家)
Roko(絵本作家)
服部 保(兵庫県立大学名誉教授)
柴田耕一朗(KOBELCO 森の童話大賞 実行委員長)
2013年11月下旬、公式ホームページにて
受賞作品の著作権(著作権法27条及び28条所定の権利含む)に関する全ての権利は神戸製鋼グループに帰属
神戸製鋼グループ