登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第57回 中学生 海の絵画コンクール《中学生限定》
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
学生向け
締切
2020年06月15日 (月)
作品提出・応募締切、必着
賞
【中学生 海の絵画コンクール】
●金賞(近畿運輸局長賞)(1名) 賞状、副賞
●特別賞(大阪保安監部長賞)(1名) 賞状、副賞
●銀賞(大阪府知事賞・大阪市長賞)(各1名) 賞状、副賞
●銅賞(近畿海事広報協会会長賞)(6名) 賞状、副賞
●佳作(近畿海事広報協会会長賞)(30名) 賞状、副賞
【全国絵画コンクール】
※全国絵画コンクール「我ら海の子展」中学生の部に、全ての応募作品を団体として応募することとする
●国土交通大臣賞(中学生1名、小学4~6年生1名、小学3年生以下1名) 表彰
●金賞(10名) 表彰
●銀賞(30名) 表彰
●特別賞(6名) 表彰
●佳作(若干数) 表彰
●特別審査員賞(4名) 表彰
●団体最優秀賞(1団体) 表彰
●がんばろう日本賞(8名) 表彰
●団体優秀賞(1団体) 表彰
募集内容
テーマにそった絵画
※本人が描いた未発表の作品に限る
※応募者の中学校入学以降の作品とする
【テーマ】
「私の海」
※海に関する絵・未来図等、広く海に関する作品
※船舶、海の生物、海や船で働く人、海の環境保全等、「私の海」を自由に表現すること
提出物
●作品
※絵の具、クレヨン、版画、貼り絵等(CG画、立体作品は不可)
※四つ切り画用紙(38×54cm、タテ・ヨコ不問)
※以下の事項を記入すること
画題・学校・学年・性別・氏名(ふりがなつき)
※作品の天地を表す矢印マークを記入すること
※応募は一人1点とする
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
参加資格
大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山の各府県に所在する中学校の生徒(2020年4月1日現在)
※個人でも応募可
参加費
無し
審査員
山中 卓
平井洋子
結果発表
2020年7月上旬、受賞者の所属中学校に通知するとともに、公式ホームページおよびFacebookにて発表
著作権の扱い
応募作品の所有権並びに著作権は公益社団法人 近畿海事広報協会に帰属
主催
公益社団法人 近畿海事広報協会
提出先・問合先
〒552-0021
大阪府大阪市港区築港3丁目7-15 港振興ビル204
公益社団法人 近畿海事広報協会
「海の絵画コンクール」 TR係
tel : 06-6573-6387
公式ホームページ
関連リンク
中学生 海の絵画コンクール
近畿海事広報協会
関連記事
募集要項
第61回 中学生 海の絵画コンクール《中学生限定》
公益社団法人 近畿海事広報協会
2024/05/27 10:00
NO IMAGE
募集要項
第59回 中学生 海の絵画コンクール《中学生限定》
公益社団法人 近畿海事広報協会
2022/05/23 10:00
NO IMAGE
募集要項
第58回 中学生 海の絵画コンクール《中学生限定》
公益社団法人 近畿海事広報協会
2021/05/12 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
ACTアート大賞展 2025《展示参加》
The Artcomplex Center of Tokyo(ACT)
あと
16
日
第21回 世界絵画大賞展 2025
世界絵画大賞展 実行委員会
共催:株式会社世界堂
あと
86
日
第5回 更級日記千年紀文学賞
市原市、市原市教育委員会
あと
35
日
第10回 とやま森の四季彩フォト大賞
とやま森の四季彩フォト大賞実行委員会、富山市
共催:北日本新聞社
あと
280
日
第5回 公募アートハウスおやべ現代造形展
第5回 公募アートハウスおやべ現代造形展実行委員会
あと
14
日