あと70

萱アートコンペ 2025

締切
2025年07月31日 (木)
エントリー締切
※作品搬入:2025年8月30日(土)・31日(日)
●大賞 賞金20万円(作品買上げ賞)
●優秀賞 賞金10万円
●奨励賞 賞金5万円
●昭和蔵賞 昭和蔵ギャラリーでの個展(2~4週間無料開催)
●梅田版画工房賞 リトグラフ制作が無料(条件あり)
●Blanc賞 アートギャラリーBlancでの一カ月個展(無料開催)
●森と人と賞 協賛提供品
●グルーバルレザー賞 協賛提供品
●FlatFile賞 FlatFileオリジナル額装
●佳作賞 地場記念品(調整変更の可能性あり)
●萱賞 賞金5万円(一般観客投票/作品買上げ賞・W受賞あり)
募集内容
平面作品
※530×455×50mm(額装含む)以内
※作品重量2kgまで(壁面に設置できる作品)
※素材・手法(絵画・版画・レリーフ・オブジェ・写真他)は不問
提出物
●応募申込書
※応募は一人2点まで、ただし、複数出品の場合、賞与対象は1点とする
参加方法
●公式ホームページの応募フォームより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送
●参加出品費を指定の口座まで振込
※詳細は公式ホームページを参照
参加資格
国籍・年齢不問、ただし、日本国内から応募・返却できること
参加費
参加出品費1作品 6000円※2点出品の場合は1万円
審査員
●ゲスト審査員
中嶋 実(小海町高原美術館 学芸員)
●審査員
小池つね子(ギャラリスト、Mazekoze 主宰)
小山利枝子(画家)
丸田恭子(画家)
山貝征典(キュレーター、清泉女学院大学 准教授)
松本直樹(美術家、⻑野美術専門学校 副校⻑)
梅田明雄実行委員長(美術家、梅田版画工房 主宰)
著作権の扱い
応募作品の著作権は作家に帰属
ただし、以下の内容を了承のこと
※公式ホームページ・広報・ポスター等に作品画像を使用できるものとする
※賛同寄付記念カンバッジの図案に作品画像(全体/一部)を使用できるものとする
※展覧会風景・イベント風景の記録において、作品画像を各種メディアに提示・掲載できるものとする
主催
萱アートコンペ2025実行委員会
提出先・問合先

【応募申込書送付先・作品搬送先】
〒389-0822
長野県千曲市大字上山田671-2
梅田版画工房内
萱アートコンペ実行委員会
tel : 026-276-1316
【委託搬入搬出・作品額装】
〒380-0875
長野県長野市大字小鍋11-17
額縁工房フラットファイル
FLATFILE
mail : flatfile@live.com