あと30日
神ゲー創造主エボリューション 2025
- 締切
-
2025年05月16日 (金)
作品提出・応募締切、15:00必着 - 賞
- ●神ゲー大賞(グランプリ) 表彰
●若ゲー大賞(U18大賞) 表彰
●民ゲー大賞(一般投票第一位) 表彰
●協賛賞 表彰
●審査員賞 表彰
●ファイナリスト(約10作品) 表彰
●U18ファイナリスト 表彰 - 募集内容
- アマチュアゲームクリエーターによる革新的なゲーム
※制作するゲームはCESAのコンピューターエンターテインメントソフトウェア倫理規定に違反しないものとすること - 提出物
- ●ゲーム企画書
※pdfファイル
※「A4横(横297×縦210mm)」「表紙を含む4ページ以内」で作成すること
※表紙にゲームタイトル・チームリーダー名(チーム名)を記載すること
※内容に使用システム、革新的だと思うポイントを記載すること
●作品動画
※「制作途中の作品」の動画か、応募者の制作力がわかる「過去に制作した作品」の動画を提出すること
※動画はYouTubeの限定公開リンクで送付すること、また、審査中に動画を削除したり、非公開にしないこと
※動画タイトルは【チームリーダー名(チーム名)_過去作品(もしくは制作中作品)】とすること
※動画が複数ある場合はタイトル末尾に通し番号をふること
※動画尺は2分以内にすること
※作品動画の提出は必須ではない、ただし、作品動画に代わる「自分の強み」がわかるものを提出すること(ゲームコンセプトのグラフィックデザインや、シナリオ等何でも可) - 参加方法
- 公式ホームページのエントリーフォームより投稿
- 参加資格
- アマチュアおよびインディーゲーム制作者
※年齢、性別、国籍、個人、法人、団体不問
※日本国内在住者に限らない
※チーム参加の場合、メンバーの人数は不問、ただし、イベント時のプレゼンターは最大5人までとする
※チーム間でのメンバーの重複可
※プロのゲーム制作者の方は応募不可(過去のゲーム制作による収入の合計が500万円以上の方はプロのゲーム制作者とみなす)
※応募者が応募作品の商品化、配信等の事業を行う場合、その開始時期(告知時期を含む)は、応募作品を題材、紹介等するNHK番組の初回放送日から3カ月を経過した日以降にすることに同意するものとする - 参加費
- 無し
- 結果発表
- 2025年11月~2026年1月ごろ、決勝大会にて
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 株式会社NHKエンタープライズ
- 提出先・問合先
-
公式ホームページ内の問合せフォームより
おすすめのコンテスト[PR]