募集終了
				
				第4回 光秀公のまち亀岡 俳句大賞
- 締切
- 
														2021年09月29日 (水)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●大賞(明智光秀賞)(1句) 表彰
 ●亀岡市長賞(各部門1句) 表彰
 ●亀岡市教育長賞(各部門1句) 表彰
 ●審査委員特別賞(坪内稔典賞)(各部門1句) 表彰
 ●自然環境文化賞(山折哲雄賞)(各部門1句) 表彰
 ●優秀賞(各部門3句) 表彰
 ●奨励賞(数点) 賞状
 ●佳作(小学生の部・中学生の部のみ数点) 賞状
- 募集内容
- 光秀公のまち亀岡を題材にして詠んだ俳句と自由題の二つのテーマで募集
 ※本人が創作した未発表の作品に限る
 【部門】
 (1)小学生の部
 (2)中学生の部
 (3)一般の部(高校生・大学生含む)
- 提出物
- ●作品
 ※以下の事項を記入すること
 応募部門・作品・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス
 ※氏名・作品の漢字にはふりがなをつけること
 ※小学生の部、中学生の部に応募する方は学校名・学年も記入すること
 ※応募は一人合計2句まで
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
 または、提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
 ※亀岡市役所1階、ガレリアかめおかに設置の投句箱への投函も可
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査委員
 坪内稔典(俳人)
 植山俊宏(京都教育大学 教授)
 名村早智子(俳人)
 井上菜摘子(俳人)
 川端建治(俳人)
 桂川孝裕(亀岡市長)
 神先宏彰(亀岡市教育長)
- 結果発表
- 2021年12月上旬、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品の著作権等の一切の権限は亀岡市に帰属
- 主催
- 京都府亀岡市
 共催:亀岡市教育委員会
- 提出先・問合先
- 
							〒621-8501 
 京都府亀岡市安町野々神8番地
 亀岡市役所生涯学習部市民力推進課 TR係
 tel : 0771-25-5002
 mail : syougai-gakusyu@city.kameoka.lg.jp
