登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
貝印スイーツ甲子園<甲子園限定>《高校生限定》
Googleカレンダーに追加
学生向け
締切
2015年06月01日 (月)
公式ホームページから応募フォームの送信、もしくは郵送で応募用紙必着
賞
●決勝大会優勝 パリ研修旅行
●決勝大会準優勝 many many make メランジュール・ロボ
●決勝大会第3位 blendia ブレンディア
●地方予選大会 関孫六 ダマスカス 牛刀210mm
●書類選考通過チーム 関孫六 キッチンバサミ
※応募者全員に貝印商品をプレゼント
募集内容
テーマにそったスイーツ
※未発表のオリジナル作品に限る
※ケーキの形は問わない
※切り分け可能なホールサイズの作品(ロールケーキは可)とする
※作品サイズは縦30cm×横30cm×高さ30cmに収めること
※詳細は公式ホームページを参照
【テーマ】
わたしのまちの“新”名物
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●テーマ作品の写真2点
※(1)全体が分かるもの(2)作品の断面図
※複数チームへの参加や、同一チームで複数作品の応募は不可
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
●全国の高等学校(全日制、定時制・通信制高等学校、高等専門学校、専修学校高等課程など)に在籍する生徒
●同一高校の3人一組(男女混合可)
●2015年7月下旬~8月中旬に開催される地方予選大会と2015年9月22日の決勝大会(東京都内)に参加可能な方
参加費
無し
審査員
●大会アドバイザー
大森由紀子(フランス菓子・料理研究家)
●決勝大会審査員
西原金蔵(PATISSERIE AU GRENIER D’OR オーナーシェフ)
柳 正司(Patisserie Tadashi YANAGI オーナーシェフ)
土屋公二(THÉOBROMA オーナーシェフ)
●地方大会審査員
齋藤 毅(Patisserie STOVE オーナーパティシエ)
堀江 新(La Vie Douce シェフ パティシエ)
五十嵐 宏(Patisserie La Rose des Japanais オーナーシェフ)
柴田 武(chez Shibata オーナーシェフ)
林 雅彦(GATEAU DES BOIS オーナーシェフ)
白岩忠志(La Pierre Blanche オーナーシェフ)
林 周平(patisserie mont plus オーナーシェフ)
西村信宥(CARAMERANGE オーナーシェフ)
結果発表
公式ホームページ内にて7月上旬発表予定
著作権の扱い
応募作品の著作権は、貝印株式会社に帰属
主催
貝印株式会社
提出先・問合先
〒101-8586
東京都千代田区岩本町3-9-5
貝印株式会社 経営企画室内
貝印スイーツ甲子園事務局 係
公式ホームページ
関連リンク
貝印
貝印スイーツ甲子園
関連記事
結果発表
KAI Hat & Head-piece Competition 2024
貝印株式会社
2025/03/25 10:00
募集要項
KAI Hat & Head-piece Competition 2024
貝印株式会社
2024/06/10 10:00
NO IMAGE
結果発表
KAI Hat & Head piece Competition 2023
貝印株式会社
2024/02/13 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
学生短編映画祭 FFF-S 第8回大会《学生限定》
株式会社フェローズ
あと
91
日
第4回 IGGネイチャーフォトコンテスト
イメージングギャラリー・グリーム(株式会社エス・イー・オー)
瀬尾拓慶(写真家)
あと
334
日
NEW
EkiLab ものづくりAWARD 2025-2026
株式会社ドッツアンドラインズ
あと
91
日
2025年度 建設コンサルタンツ協会懸賞論文《学生限定》
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
あと
91
日
NEW
多摩川アートキャラバン!
昭和女子大学 環境デザイン学部 藤澤忠盛研究室
あと
91
日