あと16

第57回 なるほど展

締切
2025年09月17日 (水)
作品提出・応募締切、必着※一次審査は書類のみ、書類の受付期間は2025年9月17日(水)~19日(金)
●文部科学大臣賞 表彰
●厚生労働大臣賞 表彰
●特許庁長官奨励賞 表彰
●東京都知事奨励賞 表彰
●発明協会会長奨励賞 表彰
●日本弁理士会会長賞 表彰
他賞あり
募集内容
暮らしに役立つアイデア
※類似商品やアイデアの公開がないか、インターネット等で確認の上応募すること
※特許・意匠の出願等作品の権利保護は応募者の責任で対策すること
【内容】
(1)未発表作品:個人(高校生以上)の未発表(コンクール等に応募、販売されていない)発明考案に限る
(2)販売品:個人(高校生以上)で販売されている発明考案に限る(婦人発明家協会会長賞ひよこ賞)
(3)法人:東京都商工会連合会に所属する各商工会の会員企業で働く女性の活躍により実現したアイデアまたは製品に限る
※(1)~(3)とも特許庁への本人の出願が公開されても応募の妨げにはならない
※未発表作品から販売品への応募変更は不可
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※応募用紙ABCは必須、DEは任意(各2部、普通紙A4、コピー可)
※応募用紙Aの下段に出品料払込日を記入すること
※応募用紙CとDは図面や補足説明を書くこと
※応募用紙Eは写真や動画で作品の特徴を伝えること
※応募用紙はコピーするため、写真は重ねないこと
※動画はQRコード(YouTube限定公開・30秒以内)を添付すること
※提出する出品書類(2部)とは別に、同じものをコピーして自宅でも保管すること
参加方法
提出物を下記提出先まで必ずヤマト運輸の宅配便にて送付
参加資格
不問
参加費
●一次審査出品料1作品につき会員:3000円学生:無料法人:1万円(2作品目以降は5000円)非会員:1万7000円(2作品目以降は7000円)●二次審査の審査料(一次審査通過作品のみ)先行技術調査料(1作品につき)5500円審査資料作成料(1作品につき)3000円※学生は無料※出品申込と同時に入会した場合、入会金に相当する金額(5000円)が免除され、出品料は会員料金とする(入会手続きが必要/メールにて要問合せ)
結果発表
2026年1月中旬、郵送にて通知
著作権の扱い
応募作品全てについて著作権は応募者に帰属
主催
一般社団法人 婦人発明家協会
提出先・問合先

【送付先】
020-216
小石川2丁目センター止め
一般社団法人 婦人発明家協会
※郵便番号・電話番号が必要な場合
〒112-0002
tel : 03-3812-9661
【問合先】
〒112-0002
東京都文京区小石川2-23-14 小石川ハイム905
一般社団法人 婦人発明家協会
tel : 03-3812-9661 / fax : 03-3812-9671
mail : jwia@jwia.or.jp