あと68

ワクワクする交流をみんなで描こう 第2回 「JTB交流創造キャンバス」 博覧会×交流のアイデアを募集!

締切
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、23:30(日本時間)必着
【ドリーム賞】
●最優秀作品(1点) 50万円分のJTBトラベルギフト
●優秀作品(1点) 10万円分のJTBトラベルギフト
【クリエイティブ賞】
●最優秀作品(1点) 50万円分のJTBトラベルギフト
●優秀作品(1点) 10万円分のJTBトラベルギフト
※「JTB交流デザイナー」として認定証を進呈
※予めドリーム賞・クリエイティブ賞の選択は不可
※各賞については「該当なし」とする場合あり
※株式会社JTBは、応募アイデアの実証または実用化を確約するものではない
募集内容
ワクワクする「新しい交流のアイデア」
※応募者自身のオリジナルで、著作権、意匠権、商標権、肖像権その他第三者の権利を侵害しない作品に限る
※各種法律、公序良俗に反する作品の応募は不可
※応募作品に「チャットGPT」等の生成AI(人工知能)を使用した場合には、使用した箇所や方法を明記すること
【テーマ】
「博覧会×交流」で未来のワクワクを描こう!
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※ファイル名は「代表者氏名_タイトル」にて提出すること
※内容を補足するための追加資料を提出することも可、絵・イラスト、動画(目安3分以内)、Word、パワーポイント資料(16:9/スライド3枚程度)等で自由に表現すること
※Word、パワーポイントで作成する場合はpdfファイルで提出すること(応募フォームにてアップロード)
※アップロードリンクには50MBまでしかアップできないため、容量を超える場合は事務局まで要問合せ
※動画の場合は、動画投稿サイト(YouTube等)に限定公開設定のうえ、アップロードしURLを応募用紙に記入すること
※追加の資料を提出する場合も、応募用紙は必ず提出すること
※複数のアイデアを応募する場合は、アイデアごとに応募すること
※提出作品および書類等は返却不可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより
参加資格
個人またはグループ
※複数人によりグループで応募をする場合は、グループ全員の同意を必要とする、また連絡等のため代表者を定めて応募すること
※18歳未満の方は全員、保護者の同意を必要とする
※応募者は募集要項に同意したものとみなす
参加費
無し
審査員
入山章栄(早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授)
スプツニ子!(アーティスト、株式会社Cradle 代表取締役社長)
山北栄二郎(株式会社JTB 代表取締役 社長執行役員)
風口悦子(株式会社JTB 執行役員・ブランド・マーケティング担当・広報担当〈CMO〉)
結果発表
2025年12月末ごろ入賞者のみに連絡
※入賞作品は、2026年1月中旬ごろに、JTBグループコーポレートサイト及び新聞紙面等に掲載予定
著作権の扱い
応募作品は、株式会社JTBが今後JTB交流創造キャンバスの運営、広報、告知、紹介等のプログラム活動を行うにあたり必要な範囲で、無償で使用する
※応募者は株式会社JTBが上記広報・告知・紹介等をできるように、関係者から許諾を取る等、あらかじめ必要な手続を行うこと
主催
株式会社JTB
提出先・問合先

JTB交流創造キャンバス事務局
mail : jtb_ks_jimukyoku@jtbcom.co.jp