あと19

学生プロジェクトデザインコンペティション 2025《学生限定》

締切
2025年09月20日 (土)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(1点) 賞金15万円
●審査員賞(5点) 賞金3万円
●ジャパンホームショー&ビルディングショー2025会場内投票賞(1点) 賞金1万円
募集内容
テーマにそったプロジェクトデザインのアイデア、または実際に試みているプロジェクトのプレゼンテーション
※そのプロジェクトがどう社会や地域と繋がるのかを明確に示すこと
※実施を前提としていないアイデアでも可
※対象とする地域の規模や場所、応募者との関係性等不問
※特定の地域を前提としていなくても可
※作品に掲載する写真やイラスト等は著作権・肖像権を十分に考慮し、自分で撮影・作成したもの等を利用すること
【テーマ】
日常に風景をつくる
【参考キーワード】
「リノベーション、コンバージョン」「モノづくり」「コミュニティづくり」「空き家再生」「社会実験」「インスタレーション」「スマートモビリティ」「サスティナビリティー」等
提出物
●プレゼンシート
※10MB以下、300dpi以上のpdfファイル(推奨)またはjpegファイル
※A1サイズ片面縦使い1枚
※プレゼンシートの右下に、15ポイント以上の文字サイズで以下の事項を記入すること
団体名・代表者の連絡先(メールアドレス・電話番号やホームページ、InstagramのQRコード等)
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
●大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生のいずれかであること
※個人・団体は不問
●街づくり、地域創生、建築に興味があること
※一次審査に通過した場合、プロジェクト代表者は以下の両方のイベントへのリアル参加が可能であることを条件とする
・10月28日:最終公開審査会でのプレゼン発表
・11月20日:ジャパンホームショー&ビルディングショー2025内の受賞者×審査員のクロストークでのプレゼン発表
※複数のプロジェクトを応募する場合について、同じグループでの複数の応募、同じ代表者での複数の応募、または同一人物が複数の応募グループに参加することはすべて問題ない、ただし、複数の応募案がある場合は、それぞれの応募案に対してWebエントリーも個別に行うこととする
参加費
無し
審査員
家成俊勝(dot architects、京都芸術大学 教授)
庵原義隆(一級建築士事務所 YY architects 主宰)
勝亦優祐(勝亦丸山建築計画 代表)
神本豊秋(再生建築研究所 代表取締役)
田島則行(千葉工業大学 准教授、テレデザイン 代表)
山本想太郎(山本想太郎設計アトリエ 代表、HEAD研究会 副理事長)
結果発表
2025年11月20日(木)
著作権の扱い
著作権は応募者に帰属
※詳細は公式ホームページを参照
主催
一般社団法人 日本能率協会、一般社団法人 HEAD研究会
提出先・問合先

【送付先】
〒135-0063
東京都江東区有明3-11-1
東京ビッグサイト西展示場
ジャパンホームショー&ビルディングショー
主催者事務室宛
【問合先】
〒1105-8522
東京都港区芝公園3-1-22
一般社団法人 日本能率協会 産業振興センター内
学生プロジェクトデザイン コンペティション 事務局
tel : 03-3434-1988 / fax : 03-3434-8076
mail : jhbs@jma.or.jp