あと47日
JANIC 学生アイデアコンテスト 2025《高校生、学生限定》
- 締切
-
2025年08月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞 賞金3万円
●アクション賞 賞金2万円
●アイデア賞 賞金2万円
●入賞 5000円分のデジタルQUOカード
※グループが入賞した場合は、グループ単位での賞金の授与とする
※9月28日、新宿住友ビル三角広場で開催の「グローバルフェスタJAPAN2025」表彰式(ワークショップ)招待(交通費は自己負担)
※11月17日、官民共創HUBで開催のJANIC主催「HAPIC」オープニングセッション招待(交通費は自己負担) - 募集内容
- テーマにそったアイデア
※応募者本人(または団体)によるアイデアで、他のコンテストに過去応募をしたことがない作品に限る
※公序良俗に反しない作品に限る
【テーマ】
あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”は?
その解決に向けて、どんなアクションを起こしますか? - 提出物
- ●作品
※応募フォーマットは、テンプレート(公式ホームページよりダウンロード)、パワーポイント、動画のいずれか
※応募は一人(1団体)1回まで
※同じアイデアを複数回応募することは不可
【テンプレートまたはパワーポイント】
※A4サイズ(横)4枚まで
※pdfファイルに変換して応募すること、1ページ目に氏名、学校名を必ず記載すること
※手書きも可、その場合スキャンしてpdfファイルに出力の上応募すること、内容が判別できるように濃く記載すること
※データサイズは5MBまで(5MBを超える場合は別途事務局へ相談すること)
【動画】
※動画の長さは3分まで
※YouTubeにアップロードすること、アップロードの際、公開設定を「限定公開」にしてURLを取得しエントリーフォームへ入力すること - 参加方法
- 公式ホームページのエントリーフォームより投稿
- 参加資格
- 全国の高校生、大学生、大学院生、専門学生
※一人でもグループでも参加可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 鬼丸昌也(NPO法人 テラ・ルネッサンス 創設者・理事)
永井陽右(NPO法人 アクセプト・インターナショナル 代表理事)
門田瑠衣子(特定非営利活動法人 PLAS 代表理事) - 結果発表
- 2025年9月10日、入賞者へ連絡
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
- 提出先・問合先
-
学生アイデアコンテスト事務局
株式会社ライノ・コネクト
mail : janic-ideacontest@plan-sms.co.jp