本日締切
第31回 世界こども図画コンテスト《小・中学生限定》
- 締切
-
2023年10月02日 (月)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●金賞(20名) 賞状盾(作品写真付)、賞品
●銀賞(40名) 賞状盾(作品写真付)、賞品
●銅賞(60名) 賞状盾(作品写真付)、賞品
●佳作(80名) 賞状盾(作品写真付)、賞品
●国内優良賞(80名) 賞状盾(作品写真付)
※全ての入選者と応募団体に入選作品集を贈呈
※日本国内の応募者全員に参加賞を進呈 - 募集内容
- 未発表の絵画
※テーマは不問
※複数人による共同作品や指導者の手が加わった作品は不可
※絵や写真、キャラクターを真似る等、他社の権利を侵害する可能性が高いと本会が判断した作品や特定のキャラクター、個人名、企業名、商品名、ロゴ等が入った作品は不可 - 提出物
- ●作品
※B2サイズ(515×728mm)以内、厚さ3mm以内とする
※画材や描き方は不問
※PC等で制作したデジタル作品の応募は不可
※絵の写真をメールに添付しての応募は不可
※応募は一人1点とする
※作品裏面右上に絵画貼付用紙(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
- 参加資格
- 小学1年生~中学3年生までの児童・生徒
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 【第一次審査員(予定)】
小・中・高・大学の美術担当教職者12名
【第二次審査員(予定)】
小松弥生(東京都国立近代美術館 館長)
海老 洋(東京藝術大学 教授)
水島尚喜(聖心女子大学 教授)
松永かおり(全国造形教育連盟 委員長)
結城昌子(美術の絵本作家) - 結果発表
- 2024年1月下旬、公式ホームページおよび雑誌「家の光」「ちゃぐりん」3月号(2024年2月1日発売)誌上にて
- 著作権の扱い
- 応募作品についての一切の権利は一般社団法人 家の光協会に帰属
- 主催
- 一般社団法人 家の光協会
- 提出先・問合先
-
〒162-8448
東京都新宿区市谷船河原町11
一般社団法人 家の光協会
「世界こども図画コンテスト」事務局 TR係
tel : 03-3266-9011 / fax : 03-3266-9051
mail : zugakon@ienohikari.or.jp