あと120

3Dプリント自助具デザインコンテスト 2024

締切
2024年08月31日 (土)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(1名/組予定) 3Dプリンター1台(Crearity K1C予定)、フィラメント
●優秀賞(2名/組予定) フィラメント
●学生賞(1名/組予定) フィラメント
※入賞事例はそのバッジと共に、一般社団法人 ICTリハビリテーション研究会が運営する共有プラットフォームである「COCRE HUB(コクリ ハブ)」に掲載し、活用したい人がそれを元に作成できるデジタルファイルとして登録
※海外のコンテストへのエントリーを支援することあり
募集内容
3Dプリント自助具のデザイン
※当コンテストにおける「3Dプリント自助具」(ケア分野に関わる当事者を含めた関係者が、楽しく豊かに生きることに寄与する道具で、その全部または主要な部分に3Dプリントが活用されているものを指す/当事者の自立のための道具のみならず、より便利に快適にする道具、リハビリ用具、関節固定具、創作活動のための道具等を含む)に該当していること
※他のコンテストで入賞していない作品
※主催者により以下に該当すると判断された作品は不可
・公序良俗に反する内容と判断された場合
・第三者の知的財産権およびその他一切の権利を侵害する場合
・法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する場合
・その他当コンテストの目的に反すると判断された場合
提出物
●3Dプリント自助具の作成プロセスやストーリー、作品データ
※画像や動画を用いた説明も推奨する
※以下の事項を記入すること
タイトル・対象者・なぜ作ろうと思ったのか・どのように作成したか(試行錯誤のプロセスと作成ファイル/stlファイルを必須とする〈必要に応じて3mf、Gcode等〉)・対象者の何がどのように変化する道具なのか
※プロジェクトの「Tags」には必ず「3Dプリント自助具デザインコンテスト2024」と入力すること
※複数応募可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより、提出物を「Fabble」に投稿後、エントリー
参加資格
日本語でのコミュニケーションが可能であること
※応募作品は一般社団法人ICTリハビリテーション研究会が運営する共有プラットフォームである「COCRE HUB(コクリ ハブ)」に掲載し、活用したい人がそれを元に作成できるデジタルファイルとして登録することを許諾すること
※企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問
参加費
無し
審査員
松元義彦(鹿児島赤十字病院 専門作業療法士/福祉用具)
はるかぜポポポ(3Dプリントエンジニア)
濱中直樹(ファブラボ品川 ファウンダー)
株式会社良品計画 生活雑貨部企画デザイン課
結果発表
2024年10月26日、最終審査会にて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
一般社団法人 ICT リハビリテーション研究会
共催:ファブラボ品川
提出先・問合先

【送付先】
〒142-0053
東京都品川区中延4丁目6-15 ファブラボ品川内
一般社団法人 ICTリハビリテーション研究会事務局
【問合先】
COCRE HUB(コクリハブ)事務局
mail : ictrehab@gmail.com