あと134

ICS DESIGN AWARD 2025《高校生限定》 [PR]

専門学校ICSカレッジオブアーツが、高校生対象デザインコンペ「ICS DESIGN AWARD 2025」を実施します。
テーマ:新しいコモンズ
コモンズ=地域社会が共同で維持管理する自然や資源、空間、共有地
近年、住居や個人事務所などの私的空間を用途や機能を保ちながら、一部を限定的に開放することでセミパブリック化させる、または、使われなくなった私的・公的空間を共有地として再生させるなどの活動が増えており、社会的にもコモンズ(共的空間)の期待度が高くなっています。
今回のテーマ「新しいコモンズ」では、「私」や「公」である場所を「共」的空間として発展させることで、そこで生活する人々がより豊かな日々を過ごせるような、新たな可能性としての「コモンズ」を提案してほしいと思います。
地方でも都市でも、地域全体でも地域のほんの一部でも、大々的でもささやかでも……
あなたの視点で想い描く「新しいコモンズ」を教えてください。

締切
2025年08月29日 (金)
作品提出締切
※募集開始は8月1日より
●最優秀賞(1点) 賞状、賞金15万円
●優秀賞(2点) 賞状、賞金5万円
●審査員賞(3点) 賞状、賞金2万円
●佳作(3点) 賞状
※受賞者に、ICSカレッジオブアーツ入学時に入学金免除となる特典を付与
募集内容
テーマにそった「空間」のデザイン提案
【テーマ】
「新しいコモンズ」
※未発表のオリジナル作品に限る
提出物
●プレゼンシート
※A3サイズ、1枚
(1)作品タイトル、コンセプト文
(2)作品イメージ(写真、イラスト、CG、図面等)
※pdfファイル
参加方法
公式ホームページの応募フォームより
※応募フォームは2025年8月1日(金)より公開
参加資格
(1)作品提出時点で、日本国内の高等学校に在籍している生徒
※高等専門学校は除く
※一人またはグループでの応募、また複数作品の提出が可能
※グループの場合は応募者全員が(1)該当のこと
(2)入賞した場合、2025年10月14日(火)に行われるオンライン授賞式に参加可能なこと
※グループの場合は代表者のみの参加でも可能
参加費
無し
審査員
フランク・ラ・リヴィエレ(建築家、ICSカレッジオブアーツ 校長)
佐々木高之(インテリアアーキテクト、A+Sa Architects)
湯山 皓(インテリアデザイナー、I IN)
結果発表
2025年10月1日、受賞者のみメールにて連絡後、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
応募作品の著作権は作者に帰属
主催
専門学校ICSカレッジオブアーツ
提出先・問合先

ICS Design Award 事務局
tel : 03-5701-2211
mail : award@ics.ac.jp

関連記事