あと13

第30回 茨城県健康福祉祭 いばらきねんりん文化祭 わくわく美術展 作品募集

締切
2025年11月21日 (金)
事前登録締切、必着※持参の場合は、平日:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 3階事務局 9:00~17:00/土日祝:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 1階総合受付 9:00~17:00※作品搬入日:2026年1月16日(金)・17日(土) 9:30~15:30
●茨城県知事賞 表彰
●茨城県議会議長賞 表彰
●茨城県教育委員会教育長賞 表彰
●茨城県福祉部長賞 表彰
他賞あり
※各部門の最高齢入選者には特別賞を授与(ただし、上記優秀作品の受賞者および、過去に特別賞を受賞した方は除く)
※各部門の茨城県知事賞受賞作品を、「ねんりんピック彩の国さいたま2026美術展」に出品
募集内容
「わくわく美術展」の出品作品
※テーマは不問
【部門】
(1)日本画
(2)洋画
(3)彫刻・工芸
(4)書
(5)写真
提出物
●出品申込票(公式ホームページよりダウンロード)
※申込段階で、作品の題名、作品の大きさが定まっていない場合は、未定と記入して申込むこと
※申込は一人1点とする(部門が異なっても2点以上の申込は不可)
※複数名の方の作品を取りまとめのうえ申込む場合は、出品申込票と併せて「取りまとめ表(公式ホームページよりダウンロード)」を添付して申込むこと
※部門ごとの詳細は公式ホームページを参照
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはファックス・メールにて送付
※ファックスおよびメールで申込みの場合は、送信後、必ず電話すること
参加資格
茨城県内に在住する1967年4月1日以前に生まれたアマチュアの方
※個人の作品に限る
※希望により、展示氏名を雅号、匿名とすることが可能
※入賞者は、2026年2月21日(土)の表彰式に出席するものとする
参加費
出品料2000円※社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会 茨城わくわくセンター事業推進サポーター(個人サポーター)は無料
審査員
茨城県、社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会が委嘱した審査員
結果発表
出品者本人宛に通知
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
茨城県、社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
提出先・問合先

〒310-8586
茨城県水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館3階
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
茨城わくわくセンター「わくわく美術展係」
tel : 029-243-8989 / fax : 029-244-4652
mail : wakuwaku2@ibaraki-welfare.or.jp