募集終了
丹波栗スイーツコンテスト 2016
- 締切
-
2016年09月20日 (火)
応募締切、必着 - 賞
- ●グランプリ(各部門1点) 1万円相当の丹波篠山牛、1万円相当の丹波篠山猪肉、丹波黒大豆、丹波大納言小豆、山の芋 詰め合わせ
●準グランプリ(各部門1点) 1万円相当の丹波篠山猪肉、丹波黒大豆、丹波大納言小豆、山の芋 詰め合わせ
●佳作(数点) 丹波黒大豆、丹波大納言小豆、山の芋 詰め合わせ - 募集内容
- 丹波・篠山地域のブランド農産物「丹波栗」を使った新たなスイーツ
※和洋不問
※2016年7月1日現在、未発表・未販売で、オリジナルな作品であること
【部門】
(1)プロの部:テーマ「日本一の丹波栗のおいしさを伝えるおみやげ」
※賞味期限を5~10日程度に設定でき常温保存可能なもの
(2)一般の部 - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
【プロの部】
※出品点数は1事業者につき1点に限る
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 最終審査、表彰式に参加できる方
【プロの部】
篠山市または丹波市に事業所・飲食店舗等を所有し、菓子類等の製造・販売を行っている事業者
【一般の部】
近畿地方(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県)に在住もしくは勤務・通学する者で、プロの部に該当しない個人・グループ - 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査委員長(最終審査担当)
山内秀文(辻静雄料理教育研究所 顧問)
●副審査委員長(一次審査担当)
新田英資(パティシエ・エイジニッタ)
●審査員
CO・OP ステーション 編集長 1名
公募審査員 1名
菓子製造・販売等に携わる者、県関係者等 - 著作権の扱い
- 【一般の部】
応募作品の企画、レシピ、写真等に係る一切の権利(著作権・使用権等)は丹波栗フェア実行委員会に帰属 - 主催
- 丹波栗フェア実行委員会
- 提出先・問合先
-
〒669-3309
兵庫県丹波市柏原町柏原688
兵庫県丹波県民局 丹波農林振興事務所内
丹波栗フェア実行委員会事務局 丹波栗スイーツコンテスト担当者 TR係
tel : 0795-73-3791 / fax : 0795-72-4063