あと8日
天竜川・浜名湖地域合併20周年記念 浜松市民フォトコンテスト
- 締切
-
2025年10月15日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(1名) 5万円分の商品券、旧12市町村特産品詰め合わせ
●優秀賞(3名) 1万円分の商品券
●写真プリント部門賞(3名) 5000円分の商品券
●Instagram部門賞(3名) 5000円分の商品券
●わたしのふるさと賞(1名) 5000円相当の地域特産品
●すくすく子育て賞(1名) 5000円相当の地域特産品
●旧12市町村賞(各1名/計12名) 3000円相当の地域特産品
※すべての受賞者(24名)に受賞作品を封入したアクリルフォトスタンドを贈呈 - 募集内容
- テーマにそった写真
※2024年8月20日(応募開始より1年前)以降に応募者本人により撮影された写真であること
※撮影場所が静岡県旧12市町村いずれかに該当すること(現住所および住民票住所と異なっていても可)
※募集要項にそった作品および応募方法であること
※応募期間内に応募された作品であること
※コンテストの趣旨により無人飛行機(ドローン等)から撮影された作品は不可
※応募作品は著作権等の権利のすべてが応募時点で応募者に帰属する作品に限る
【テーマ】
「20年後に伝えたい、自身の浜松」
※旧12市町村各地域の魅力にスポットがあたるような写真なら題材は不問
旧12市町村:浜松市・浜北市・天竜市・舞阪町・雄踏町・細江町・引佐町・三ヶ日町・春野町・佐久間町・水窪町・龍山村 - 提出物
- ●作品
【応募フォームでの応募】
※jpegファイル、5MB以内推奨
※ピクセル数、圧縮、縦横比・長手方向は、5MB程度以内であれば不問、ただし、圧縮率の少ない高品質な画質を推奨、極端な比率は不可
※画格:四角形(台形や円形等変形は不可)
【郵送での応募】
※プリントサイズ:L判(127×89mm)
※縦横比:L判に準ずる、1:1.427、長手は縦横不問(余白の有無不問/過度な余白演出は不可)
※成形:四角形(台形や円形等変形は不可)
※プリント用紙は不問、ただし、過度な高級用紙は不可
※作品裏面に写真プリント用応募票(公式ホームページよりダウンロード)を糊付け
【Instagramでの応募】
※データ容量:Instagramで投稿できる容量の写真データ
●縦横比・長手方向は不問、ただし、極端な比率は不可
●成形:四角形(台形や円形等変形は不可)
※応募資格がある応募者のInstagramアカウントにつき1投稿内で1作品、最大3作品3投稿まで応募が可能 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
もしくは、提出物を下記提出先までL判封筒(139×95mm)に入れて郵送
または、Instagramより、公式アカウント(@hamamatsu_photo2025)をフォローの上、ハッシュタグ「#浜松市フォトコンテスト2025」と「#撮影場所/旧12市町村に該当するどれかひとつ(公式ホームページ参照)」を付けて投稿 - 参加資格
- 応募時点において、静岡県浜松市に住民票を有する浜松市民の方および浜松市内に所在地のある企業や学校等に通勤通学されている方
※浜松市民である証明もしくは浜松市内に所在地のある企業や学校等に通勤通学されている証明を事務局から求められた際に応じられること
※18歳未満の未成年者の方の参加は、保護者の方の同意を必要とする
※応募時点で募集要項に記載されている諸条件に同意したものとみなす - 参加費
- 無し
- 審査員
- 豊田一成(studio CLAP / クラップ 代表、カメラマン)
若澤明弘(有限会社 上 代表、浜松未来総合専門学校 グラフィックデザイン科 メイク・ブライダル科 講師)
浜松市役所職員 - 結果発表
- 2025年11月19日、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 静岡県浜松市
- 提出先・問合先
-
〒430-0856
静岡県浜松市中央区中島3-17-25
株式会社アプライズ内
「浜松市民フォトコンテスト」事務局宛