募集終了

第21回 「はがき歌」全国コンテスト

締切
2015年11月01日 (日)
作品提出・応募締切、消印有効
【一般部門】
●優秀賞(松山市長賞)(1点) 賞状、記念品(5万円分の旅行券)
●優秀賞(松山市教育長賞)(1点) 賞状、記念品(3万円分の旅行券)
●特別賞(愛媛県知事賞)(1点) 賞状、記念品
●特別賞(日本郵便株式会社四国支社長賞)(1点) 賞状、記念品
●審査員特別賞(5点) 賞状、記念品
●佳作(100点) 賞状
【特別部門】
●「畏友(いゆう)漱石」大賞(2点) 賞状、記念品
●「畏友漱石」賞(28点) 賞状、記念品
募集内容
自作未発表のはがき歌(短歌形式の手紙)
※短歌(五七五七七)形式の便りであれば31文字に限らない
※ひらがな・漢字およびカタカナ(難読漢字にはふりがなをつけること)
【部門】
(1)一般部門:誰かに想いを伝えるもの
(2)特別部門:[畏友(いゆう)漱石]  宛名指定:「子規の友人の漱石さんへ」
提出物
●作品
※ハガキに縦書きで、作品とその宛名を書き、以下の事項を記入すること
住所・氏名・年齢・性別・電話番号
※応募は一人何作でも可
参加方法
提出物を下記送付先まで郵送
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
●審査委員長
坪内稔典(俳人、佛教大学名誉教授)
●審査委員
永田 紅(歌人)
吉田 類(酒場詩人)
尾形冴子(松山歌人会会長)
竹田美喜(松山市立子規記念博物館館長)
結果発表
2016年3月上旬、入賞者へ通知
著作権の扱い
秀作を含む入賞作品の一切の権利は、松山市および松山市教育委員会(子規記念博物館)に帰属
主催
松山市、松山市教育委員会(子規記念博物館)
提出先・問合先

〒790-0857
愛媛県松山市道後公園1-30
松山市立子規記念博物館内
「はがき歌」全国コンテスト TR係