募集終了

第37回 サンダル履物コンテスト

締切
2024年09月10日 (火)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(サンダル履物コンテスト実行委員長賞・奈良県知事賞・御所市長賞・奈良県履物協同組合連合会理事長賞・御所市議会議長賞・奈良県教育長賞・御所市教育長賞・奈良デザイン協会長賞)(各部門) 賞状、トロフィー、副賞
●優秀賞(各部門5点) 賞状、トロフィー、副賞
※応募者全員に参加賞を進呈
募集内容
テーマにそったサンダル履物のデザイン画
※男女・子供および季節等は不問
【テーマ】
Revive with brilliance(リバイブ ウィズ ブリリアンス)
- 才気で再起を -
【部門】
(1)一般部門:高校生以上の方(学生・一般は不問)
(2)ジュニア部門:中学生に限る
提出物
●作品
※B4サイズ(257×364mm/展示等の関係上、用紙サイズは厳守)
※色彩も重要な審査対象とする
※応募は一人3点まで
※作品裏面に出展票(公式ホームページよりダウンロード)を添付
※学校および団体等で出展する場合は、出展名簿(所属・氏名・ふりがな・出展点数)を添えること
※出展作品は入賞作品等を一定期間展示するため、返却不可
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
参加資格
不問
※表彰式には賞状・副賞授与の関係上、入賞者本人もしくは本人の認める代理人が出席するものとする
参加費
無し
審査員
【第一次審査】
消費者代表(御所市女性対策推進連絡協議会)
業界代表(奈良県履物協同組合連合会)
【第二次審査】
中村吉則(奈良県履物協同組合連合会 理事長)
推薦者(奈良デザイン協会)
推薦者(奈良デザイン協会)
堀 直樹(シューズ企画デザイナー)
※第二次審査委員の中から審査委員長を選出
結果発表
審査結果に基づき、電話もしくは入賞通知書の発送をもって通知するとともに、広報発表(新聞社・御所市産業振興センターだより他)
著作権の扱い
出展作品の著作権・知的財産権・工業所有権等一切の権利については、サンダル履物コンテスト実行委員会に帰属
主催
サンダル履物コンテスト実行委員会
提出先・問合先

【送付先】
〒639-2301
奈良県御所市元町1番地の1
御所市産業振興センター内
「サンダル履物コンテスト」係
【問合先】
御所市産業振興センター内
「サンダル履物コンテスト」実行委員会
tel : 0745-62-1688 / fax : 0745-62-0906