登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第2回 全国妖怪造形コンテスト
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
締切
2015年10月31日 (土)
作品提出・応募締切、必着
賞
【一般部門】
●最優秀作品賞 賞金30万円、トロフィー
●優秀作品賞 賞金10万円、トロフィー
●審査員特別賞 賞金5万円、賞状
●入賞(5作品) 賞金1万円、賞状
●福崎町商工会長賞 賞金2万円、賞状
●福崎町観光協会長賞 賞2万円、賞状
【ジュニア部門】
●最優秀作品賞 賞品、トロフィー
●優秀作品賞 賞品、トロフィー
●審査員特別賞 賞品、賞状
●入賞(5作品) 賞品、賞状
●福崎町商工会長賞 賞品、賞状
●福崎町観光協会長賞 賞品、賞状
募集内容
テーマにそった妖怪の造形作品
※作品の大きさ、素材についての限定はなし、ただし腐敗する等時間の経過によって状態が著しく劣化するものは使用しないこと
※デザイン、制作はオリジナルで未発表のものに限る
※版権の存在するものはエントリー不可
【部門】
(1)一般部門:高校生以上
(2)ジュニア部門:中学生以下
【テーマ】
「小豆洗い」「山の神」「雪女」
提出物
●作品
※1枚あたり約6MBまでのjpegファイル
※作品全体が分かるもの(三面)含めて6枚まで
※応募は一人何作品でも可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
●審査員長
吉尾政高(怪物屋)
●審査員
WildRiver荒川直人(ジオラマ作家)
林 浩己(造形師)
小林和史(造形師[モデリズム])
赤尾慎也(造形師[HEADLONG])
大山 竜(造形師[真・造形とかの会])
吉岡和哉(ジオラマ作家[GRAB])
あに(ジオラマ作家[もでらぁの鬱])
天野行雄(学識経験者[日本物怪観光])
嶋田正義(福崎町長)
髙寄十郎(福崎町教育長)
谷口守男(福崎町商工会長)
後藤雅一(福崎町観光協会長)
結果発表
2015年11月ごろ
著作権の扱い
応募画像および入選作品にかかる一切の著作権(「著作権法」第27条および第28条に定める権利を含む)、意匠権等すべての権利は、福崎町に帰属
主催
兵庫県福崎町
提出先・問合先
〒679-2280
兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1
福崎町柳田國男妖怪企画 全国妖怪造形コンテスト事務局 TR係
公式ホームページ
関連リンク
全国妖怪造形コンテスト
兵庫県福崎町
妖怪
関連記事
結果発表
第5回 全国妖怪造形コンテスト
2019/05/07 9:59
結果発表
第5回 妖怪造形大賞
2018/10/26 10:00
募集要項
第13回 妖怪川柳コンテスト
境港市観光協会
2018/09/19 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
第5回 「絵と言葉のチカラ展」
「絵と言葉のチカラ展」実行委員会
あと
135
日
第4回 PEACEプロジェクト グラフィック&アート 作品募集
TOKYO COMPANY株式会社
あと
30
日
第12回 ぎふ・関 全国子ども木の造形作品コンクール《小・中・高校生限定》
関市子ども文化事業実行委員会、岐阜県関市
あと
131
日
TURNER AWARD 2025《学生限定》
ターナー色彩株式会社
後援:文部科学省、全国市町村教育委員会連合会、全日本グラフィックデザイン協会、全日本画材協議会
あと
91
日
第10回 星乃珈琲店絵画コンテスト
株式会社ドトール・日レスホールディングス
あと
40
日